新年度早々に撮り鉄がしでかしましたね。京阪電鉄8000系試運転で森小路駅付近において撮り鉄が線路内侵入し、その影響で防護無線が発報され周囲の列車が止まる事態となりました。この影響で列車に遅れが発生しましたが、懲りない撮り鉄に対策はないのでしょうか?
また撮り鉄が線路内侵入
また撮り鉄が線路内侵入を行いました。京阪電鉄8000系試運転で森小路駅付近において撮り鉄が線路内侵入し、その影響で防護無線が発報され周囲の列車が止まる事態となりました。この影響で列車に遅れが発生し、多くの乗客に影響が出る事態となりました。
先週も撮り鉄が電車を止めるトラブルが…
なお、先週には中央快速線で撮り鉄が線路内侵入し、その影響で30分近く運転を見合わせる事態が発生しています。この話題は各メディアでも取り上げられたので記憶にある方は多いのではないでしょうか。
やっぱり撮り鉄は…
やはり、撮り鉄の方々は他人に平気で迷惑かけても何ら罪悪感も感じないのでしょうね。撮り鉄には発達障害者が多いというのが医学的な定説となっていますし、既にそのような論文も医学系のジャーナルでは出ているかもしれませんね。興味のある方は各自で調べてみてください。
また、注意喚起の看板や張り紙、果ては駅員が居ても問題を起こすことから考えると、知能が低くてそもそも看板や張り紙に書いていること・駅員の指示が理解出来ていない可能性もありますね。
その上、今回のような騒ぎを起こして沿線住民や鉄道会社に迷惑をかけ、周囲に害を撒き散らす。障害者は存在自体が害悪そのものだと言わざるを得ません。まあ、障害者は健常者の劣化版ですので生暖かく見守るしかないのでしょうね。