日光線・宇都宮線へ投入予定のE131系600番台。来春のダイヤ改正で運行を開始する予定と発表されていますが、これに伴い205系を改造した日光線の観光列車「いろは」が引退することが明らかとなりました。
E131系600番台が公開される
先日宇都宮線・日光線に投入されるE131系が公開されました。車内はオールロングシートとなっており、寒冷地仕様として半自動ドアや霜取りパンタグラフ・発電ブレーキが装備されています。また、中編成でのワンマン運転にも対応するため乗降監視カメラなども設置されています。
本日TN-3編成とTN-4編成が配給輸送されており、試運転が行われるのもそう遠くはないものと思われます。
205系「いろは」も引退へ
205系「いろは」は2018年4~6月に開催された「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンに合わせて登場した日光線の観光列車です。
種車は205系Y3編成を改造しており、車外は日光エリアの自然や観光・動物などをモチーフとした塗装となっています。また、2扉にするとともに中間に2+1列のボックスシートを設置、車内デザインは木目調となり座席はシートモケットが「クラシックルビーブラウン」をベースとしたものになっています。大型荷物置き場やフリースペース、Free Wi-Fiも設置されたほか、車椅子スペースを増設し、ドア上に案内表示器が新設され外国語表記にも対応することでバリアフリー化が進められています。
現在は日光線の定期列車として、日中時間帯に宇都宮~日光を往復、朝夕時間帯には宇都宮~鹿沼間を往復する運用に充当されています。
宇都宮 | 7:16発 | 7:59発 | 8:40発 | 10:25発 | 12:20発 | 14:30発 | 16:24発 | 18:03発 | 18:45発 |
鶴田 | 7:22発 | 8:06発 | 8:46発 | 10:31発 | 12:26発 | 14:35発 | 16:30発 | 18:08発 | 18:51発 |
鹿沼 | 7:31着 | 8:14着 | 8:56発 | 10:40発 | 12:36発 | 14:45発 | 16:40発 | 18:17着 | 18:59着 |
文挟 | – | – | 9:03発 | 10:48発 | 12:44発 | 14:53発 | 16:47発 | – | – |
下野大沢 | – | – | 9:10発 | 10:55発 | 12:50発 | 14:59発 | 16:54発 | – | – |
今市 | – | – | 9:16発 | 11:01発 | 12:56発 | 15:06発 | 17:07発 | – | – |
日光 | – | – | 9:24着 | 11:09着 | 13:03着 | 15:14着 | 17:14着 | – | – |
日光 | – | – | 9:38発 | 11:24発 | 13:10発 | 15:26発 | 17:18発 | – | – |
今市 | – | – | 9:45発 | 11:31発 | 13:17発 | 15:33発 | 17:24発 | – | – |
下野大沢 | – | – | 9:51発 | 11:37発 | 13:23発 | 15:39発 | 17:30発 | – | – |
文挟 | – | – | 9:58発 | 11:43発 | 13:29発 | 15:45発 | 17:37発 | – | – |
鹿沼 | 7:36発 | 8:20発 | 10:06発 | 11:51発 | 13:36発 | 15:53発 | 17:44発 | 18:22発 | 19:03発 |
鶴田 | 7:46発 | 8:29発 | 10:14発 | 12:00発 | 13:45発 | 16:01発 | 17:53発 | 18:31発 | 19:12発 |
宇都宮 | 7:52着 | 8:35着 | 10:20着 | 12:05着 | 13:51着 | 16:07着 | 17:58着 | 18:37着 | 19:17着 |
JR東日本にしては珍しく全車自由席の観光列車でしたが、今回のE131系導入により置き換えられることとなりました。記録や乗車はお早めに。