スポンサーリンク

 京成電鉄は2代目の3200形導入で残る3400形・3500形などを順次置き換えることを先日発表しました。2両単位で編成車両数を増減できる車両にするということですが、一体どんな車両になるのでしょうか?

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

2代目3200形導入で順次置き換えへ!

【いずれ4両編成も登場するはず】京成電鉄の新型車両・3200形の詳細が発表されました‼️

なぜ中間運転台を設ける編成に?

 不思議なのは3500形に倣い中間に運転台が来るような編成をわざわざ組めるようにする…という点ですね。輸送需要に見合った編成両数にする…と言えば聞こえはいいのですが、中間の運転台はデッドスペースになってしまうわけで果たしてどうなのか。

迷列車で行こう京成エリア編 バルーンフェイスの崩壊

 一応8両編成で他社線への乗り入れも考慮しているとありますが、京急の新1000形1800番台の悲劇が再び繰り返されてしまうようにしか思えないのは筆者だけなのでしょうか…

3000形初期車の置き換え→新京成転用も視野に?

 まあこれで3400形や3500形、3600形の置き換えが行われるわけで、いよいよ京成電鉄も2000年代以降に製造された車両で統一される日も遠くないですね。在来車の撮影や乗車は早めに行っておきましょう。

 それだけではなく、3000形6両編成のうち初期車を置き換えて新京成線の運用に転用し8800形を置き換えるという可能性も否定できません。3002編成の入線は架線検測が目的と思われますが、子会社化した新京成にわざわざ新車を入れるほど京成電鉄は甘くないような気もしますし、3700形が何編成も北総鉄道などにリースされている現状もあります。果たしてどういう結末になるのか注目です。