スポンサーリンク

 いや~今年も水難事故が相次いでますね。高梁川で川に飛び込んで遊んでいた大学生の行方が分からなくなりましたが、その後川底で発見され死亡が確認されたとのことです。死亡した方の名前は梅澤佑太さんと判明していますが、顔写真やSNS・学歴などをまとめました。

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

今年もまた水難事故が…

 7月20日午後、新見市の高梁川で川に飛び込んで遊んでいた男子大学生の行方が分からなくなりました。大学生は川底で発見されましたが、その後、死亡が確認されました。

 20日午後1時半過ぎ、新見市草間の高梁川で遊んでいた男子大学生3人のグループのうち、1人の行方が分からなくなりました。行方が分からなくなったのは高梁市原田南町の大学4年生、梅澤佑太さん(21)で、警察と消防が捜索したところ、午後3時過ぎに近くの川底で見つかり市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

 現場は川幅、約50メートル、水深、約6メートルで、警察は梅澤さんが川に飛び込んで遊んでいたところおぼれたとみて、当時の状況を詳しく調べています。

引用:【続報】新見市の高梁川で水難事故 高梁市の男子大学生(21)死亡【岡山・新見市】

 いや~愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶというのは本当だったようですね。何と水深の深い川で飛び込んで遊んでいた大学生が溺れ、その後死亡が確認されたとのことです。一体どのような人物だったのでしょうか?

野球球児だったのか?

 有名人ではないため学校名などの特定は厳しいものと思われましたが、何と大学野球部の公式拓に本人のものと思われる画像がありましたね。顔画像は上の通り、学歴は以下の通りです。

  • 高校は魚津工業高校に通っていた模様。なお野球部は特に強豪というわけではありませんでした。
  • 大学は吉備国際大学へ進学、野球部に所属していた模様です。ただし、今年度の選手登録はされていませんでした…

 野球部は結構強いのか?入れ替え戦を制して今季は1部リーグへ昇格を決めています。

 ただ、頭は残念ながらかなり弱いようで、偏差値は最大でも40で低いところだとBFの学科もあるなどかなり低かったですね。過去に入試で出題された問題を見てもレベルの低さがよくわかります。

  • 例えば2015年の数学では小問で|3-π|+1の値を求めよという出題がなされています。何ですかこれ?中学1年生でも解ける問題だと思いますが。
  • 他にも2016年の数学では|x-2|<=3を解けという問題が出題されています。いやはや、如何に大学のレベルが低いかよくわかりますね~

 自宅に関しては高梁市原田南町にあることが判明しています。

ネット上の反応は?

川で潜ったまま中央付近へ進んだ
突然、流れが急な所に吸い込まれ潜ったままの状態で凄い勢いで下流へ流された
本能的に水面へ出ようと、もがくも急流が身体を水中へ押し込み
顔面を一瞬出すのがやっとの上、息を吸うたび水を飲み込んでしまいさらに苦しくなり体力を奪われる
人間は水に浮くんじゃなかったのか?もがいて流されるだけ。なす術がない
なるほど、だから人は川で死ぬのか
救助で川に飛び込むなど全く無意味な自殺行為なんだと、妙に納得
運良く近くの岩場を掴んで助かった
振り返ればそこはあちこち岩場のある普通の川
長く感じた流された距離は実際はわずか50メートル程度で時間も30秒足らず

だから落ち着き、言われるように
背中を背にした体勢で浮いて流されるようにすれば良かったらしい

だが実際は
もの凄い力で押し流され、かろうじて呼吸をするのがやっと
どうやったら体勢を立て直せたのだろう?今でもわからない

引用:【続報】新見市の高梁川で水難事故 高梁市の男子大学生(21)死亡【岡山・新見市】

 昔、私もよく川や沢で遊びましたが先輩達から行っていい場所、駄目な場所を厳しく教えてもらったものでした。おかげで水難事故にあわずに済んだんだと思います。

 今は先輩後輩もなく、川の恐ろしさも知らずにプール気分で川遊びしてしまうのが非常に残念です。学校や行政が子供達に川遊びするなって言ってしまえば簡単だけど、そうではなくて川のどの辺りが危険とかどれくらいの水位だと危険とか知らせる看板とか設置したら少しは安全に川遊びできるかも、それでも見なければ意味無いけどね。

引用:【続報】高梁川で遊んでいた男子大学生(21)が死亡 岡山・新見市

 スイミングスクールのプールで競泳を習いスキルを上げても、大波や速い流れのある海水浴場ではない

 自然海岸や更に危険な川で遊泳するスキルはなりません。海や川では、顔をつけない平泳ぎ、立ち泳ぎ、横泳ぎ、抜き手泳ぎで、最低でも1時間以上泳ぎ続ける能力が必要です。ため池と近くの海岸で泳ぎ、5年生で2キロ、中3で10キロを楽にこなしていましたスキルを活かし、40年前の30才半ばに大波にさらわれた小学生2人を助けあげました。

 競泳のスキルは非常時にはあまり役立ちません。過酷なトライアスロンでも3mの波なら中止です。こんな私でも川は浅いところ以外は行きません。流れが複雑で速すぎ、急に深くなりますので、予測できなくてとても危険です。現地の子どもたちの真似はしないことです。

引用:【続報】高梁川で遊んでいた男子大学生(21)が死亡 岡山・新見市

 川も危ないですよ。特に深いところは不気味で、これは海の岩礁などのある深い所よりも川の方が気味悪いですね。

 海の中の洞窟の様な所は潜水具つけてプロが入って行ったりしてますが、川の深いそんな場所は入りたがらないとは聞きます。

 富士の裾野の湧水の出る川の水中の場所で洞窟の様な場所が発見されてニュースにもなった記録があるが後日、そこを調査か有志かの数名が入ったきり帰らぬ人となったという報道もされたというし、川と海の違いでも安全ではないのは再認識しなければならない。

引用:【続報】高梁川で遊んでいた男子大学生(21)が死亡 岡山・新見市

子供の頃、ずっと川で泳いでいた私にとって海やプールで泳ぐのと川で泳ぐには鉄則があると教えられるてきました。
午後3時以降は泳がない→川の水が急に冷たくなる
川上の空が暗くなったらすぐ川からでる→にわか雨が降って可能性が高く急に増水し急流になる
水深がある所は無理しない→浅い所深い所では流れと水温がかなり違う
飛び込む時は飛び込む場所を確認する→岩がある場合がある
自分の命は自分で守る→ライフガードや監視員がいないから誰も助けてくれない
この鉄則を守らない限りこうゆう事故は無くならないと思う

引用:川に飛び込んで遊んでいた男子大学生が行方不明に 1時間半後に川底から発見、その後死亡が確認 岡山・新見市

 自分は幼少期田舎育ちで、夏は毎日のように海や川に飛び込んだりして遊びました。毎年飛び込むお気に入りの岩から、その年一番乗りで飛び込んだら浅くて足が底について衝撃がビリビリ走り、吃驚して空気口からガボガボ吐き出して鼻から水吸いプチパニックになった事がある。もう少し浅かったら半身不随だったかも。

 まあ海だから体浮きましたし、底を蹴飛ばしたら水面に出られました。川は浮力無いし流れがキツイから、海より危険です。

 大学生なら酒飲んでいたかもしれないし、学生時代は根拠のない万能感あって無謀な事しがちで事件事故に遭ってしまう。ニュースで起こるような事は、自分にも起こり得ると思うべきです

引用:川に飛び込んで遊んでいた男子大学生が行方不明に 1時間半後に川底から発見、その後死亡が確認 岡山・新見市

亡くなったのがこの方で良かったのかもしれない…

 まあ、亡くなった方は可哀想かもしれませんが、恐らく大したレベルの企業には就職しなかったでしょうし、亡くなったのがこの方で良かったという見方もできるでしょう。これがもし未来ある大学の医学部生とかドラフト上位で入団するような将来有望な球児だったら、本当に目も当てられないところでした。今後は水難事故を防ぐための取り組みも行われるでしょうし、そういう意味で言えば名誉ある戦死と言えるかもしれませんね。

 この程度の個体であれば、全体からみれば影響は僅かですし、埋め合わせは十分できるでしょう。この方のご両親もまだ恐らくは存命だと思いますし、子供なんかまた作ればいいだけの話ではないでしょうか?

 ということで、最後に黙とうをささげたいと思います。黙祷(Ω\ζ°)チーン)

最後に

 こういう記事を書くとキーキー喚く方が居ますので言っておきますが、死者に対する名誉棄損罪はその事実が虚偽のものの場合のみ成立します。今回の場合はれっきとした事実ですから成立しませんね(笑)

  • 刑法第230条(名誉棄損罪)
    • 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
    • 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

 侮辱罪に関してですが、これはそもそも死者に対しては一切成立しませんw

 人はいつか死ぬわけで、それがいつかは知りませんが必ずいつかは死にます。どんな金持ちでも有名人でもそれは変わりません。自分が死んだら、自分をネタに笑って頂いて一向に構わないですよ?死んだらどうせわからないんですから。なので、私は死んだ人間をネタにする事を少しも悪いとは思いませんし、これからもネタにしていきますw

 逆に「人の死をネタにするな!」とキレてる方は何故人の死をネタにしてはいけないかちゃんと論理的に説明できますか?感情的に喚き散らすだけなら小学生でも出来ますからね。ご意見はお問い合わせ欄からどうぞ。