スポンサーリンク

 旅のお供として楽しみの一つとなることが多い「駅弁」ですが、信じがたい事件が発生してしまいました。何と八戸の駅弁屋「吉田屋」が製造した弁当で食中毒が発生し、無期限の営業禁止となる事態が発生しました。いったい原因は何なのでしょうか?

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

有名駅弁屋で食中毒…

 全国で体調不良が相次ぐ吉田屋の弁当問題で、青森県八戸市は食中毒と断定し、営業禁止処分にしました。

八戸市保健所 工藤雅庸 所長
「当該施設の弁当を原因とする食中毒と断定し、本日、行政処分を行いました」

 八戸市保健所はこれまでの調査で、患者の便と吉田屋が製造した未開封の弁当から、黄色ブドウ球菌やセレウス菌が検出されたことなどから、店の弁当が原因の食中毒と断定しました。

 これに伴い、きょうから原因の究明と再発防止の措置が取られるまで、吉田屋を営業禁止処分としました。弁当は33都道府県でおよそ2万2000個が流通していて、今月15日と16日に製造された弁当を食べた300人以上が体調不良を訴えています。

 吉田屋は「関係者と協力して謝罪と被害の弁償に尽力して参ります」とコメントし、今後、会見を開くとしています。

引用:「弁当が原因の食中毒」吉田屋を営業禁止処分 300人以上が体調不良|TBS NEWS DIG

原因は仕入れた米飯の不具合か?

ネット上の反応は?

 食中毒のニュースの度に思う。食中毒についての知識は一般人でもきちんと身につけた方がいい、と…。せめて、腐敗と食中毒は違う現象だということくらいは理解した方がいい。

 もちろん、生物を提供する際、温度帯は気をつけなくてはならないが、その際気にする菌は、今回の食中毒の原因菌とはまた別の物。また、低温だから大丈夫、ということもない。

 今回の黄色ブドウ球菌は、一度増殖し毒素を産生すると、低温であろうと毒素はあるし、何なら加熱でも無毒化しない。菌だけの時は加熱で死滅するんだけどね。そういう事をもっと周知してほしい。でないと、家庭内でも食中毒は起きるし、風評被害も起きるので…。

引用:吉田屋「深く、深くお詫び申し上げます」今後会見を予定 黄色ブドウ球菌及びセレウス菌検出で弁当が原因の“食中毒”と断定 患者数は21都県で270人 “営業禁止処分”に【コメント画像あり】

 色々な飲食店で働いていましたが、正直盆や正月、特にイベントの時の弁当は信用しない方がいいと思う。

 普段から大量に作って売れるところならいいが、そうではないところはその時だけ人員を増やすことも難しいから前倒しで作るしかなくなる。しかも大量に作った弁当を置いておく場所もない場合もある。作るまでも時間がかかり、売るまでにも時間がかかり、食べるまでにも時間がかかれば食中毒になる可能性は低くないと思う。

 自分が働いていた店でも老舗だったけど衛生面が酷く社長に危険性を伝えたけど、今まで大丈夫だったからと言われ、しかも口を出すなと言われたから辞めた。調べたら数年前に食中毒で営業停止処分を受けたことがあった。基本的には改善しました、やってますというていで根本は改善しないのだと思った。

引用:吉田屋「深く、深くお詫び申し上げます」今後会見を予定 黄色ブドウ球菌及びセレウス菌検出で弁当が原因の“食中毒”と断定 患者数は21都県で270人 “営業禁止処分”に【コメント画像あり】

 まぁ、老舗の弁当屋で守るべきはおかずの味付けでしょうからね。ご飯を委託業者へ任せることは、分業として普通のことでしょう。原因が「ごはんが糸を引いていたような」って証言もあったから、そう至った(実際はまだ調査中らしいが)って感じ?

 流石に、前日とか前々日のご飯を混ぜて出荷しているとは思えないから、よく大きな炊飯器などで焚いた米と布製の網のようなもので容器に移したりしているから、そこで菌が繁殖していた可能性もあるのかな。何にせよ、洗浄不足とかそいう感じではないだろうか。

 まぁ、どちらにせよ弁当制作にかかわった事業所は全て営業禁止にされるので、どこが悪いとかではなく、この先どうするのかが大事。

引用:“駅弁”原因の食中毒と断定し営業禁止 吉田屋「仕入れた米飯に付着していた菌が増殖するなどしたと考えている」

 『仕入れた米飯』について疑問が2つあります。

  • 1.米飯の製造は県外委託業者ということで炊き立ての可能性は低いと思いますが、吉田屋さんに届いた時点で炊いてからどの程度時間が経過しておりそれまでの保存状態(常温・冷蔵・冷凍)及びの受取後の管理方法。
  • 2.元は自社製造なのか、最初から外部委託なのか。元は自社製造ならしっかりと管理も徹底出来ますが、委託製造なら仕入れた時点で毎回品質検査をすべきです。

 いずれにせよ、仕入れた米飯の委託業者に原因を全て押し付けるのはやめて下さい。吉田屋さん及び委託業者さんは今後大変だとは思いますがより品質の高い安心できる駅弁を販売出来ることを希望します。

引用:“駅弁”原因の食中毒と断定し営業禁止 吉田屋「仕入れた米飯に付着していた菌が増殖するなどしたと考えている」

 昔、調理場で仕事をしていました。和食です、厳しい職場でしたが、ベースはしっかりした仕事をしていました。

 さて、この企業ですが、食の安全を怠り、必要とされる作業を十分に行なっていなかった、とのことです。厳しいことを言うようですが、被害者に賠償を行なった上で、さっさと店畳んでください。食の安全を怠ることは、お客の生命に関わること。そんな当たり前のことをやらないのであれば、食に関わる仕事をする資格はありません。

 厳しいという見方もあるかもしれませんが、とんでもない、死人が出たらそんな話は通らない、今回は幸い死者がないようですが、こんな管理状況では出てもおかしくない。お客の生命より金儲けが先に来るのなら、商売やめてください。食に関して大事なことを叩き込まれた身としては、本当に情け無いです。

引用:創業130年駅弁メーカー「吉田屋」、270人被害の食中毒事故を謝罪 原因は「米」か…… 今後は被害弁償へ

 キャパオーバーの仕事受けて無理に供給して衛生面を蔑ろにした結果がこれ。この弁当屋は今後も今までと同じく買ってもらえるとおもってるのかしれないが間違い無く売れないし、スーパーが仕入れるとは思えない。それくらい近年稀に見る食中毒事件である。

 医者にかかった際の医療費、慰謝料は弁当屋の保険で賄えるのか?過去にも色々な有名店が賞味期限切れ、原材料不正とかあったが血便が出るほど内臓疾患するような食中毒でこれだけの件数、人数の被害者を出したことがあっであろうか?

 田舎の飲食店ではよくあることで今だ事の重大さがわからないのかしれないが全国的に多数の被害者が出たこの事故は過去にも無いほどの食中毒事件として扱われていくことと思う。食中毒の吉田屋として数十年は記憶に残ると思います

引用:創業130年駅弁メーカー「吉田屋」、270人被害の食中毒事故を謝罪 原因は「米」か…… 今後は被害弁償へ

 黄色ブドウ球菌による食中毒ってさ、前に銀座・日本橋地区の百貨店の物産展で九州のとあるホテルの調理人が指を切ってキズバンドをして調理していたとの報道をニュースで見た時ある。黄色ブドウ球菌って人の血液からが多いって聞くけど・・・吉田屋もそうなんじゃない?

 この時食品衛生責任者、調理師免許持ってる人いなかったのかね。いても、なぁなぁでやってたら最悪の会社

引用:創業130年駅弁メーカー「吉田屋」、270人被害の食中毒事故を謝罪 原因は「米」か…… 今後は被害弁償へ

 食品工場に関わった事がありますが、工場からトラックへの積み上げ時なんかも、他の商品との入れ替えもあり外の太陽と風にさらされますからね。特にこの季節はよろしくない。物流センターに着いた後も同じ事の繰り返し。

トラックの荷台も保冷荷台なんだが、実は冷凍冷蔵装置は無く「保冷効果」という荷台がほとんど。更にその弁当の場合は冷蔵品扱いがないと温度対策はあまり気を使わない所に暑さが加わり傷たんだ可能性もありますからね。

 日に数万個の製造能力らしいが、全部の弁当じゃないという事は、流通時に上の方に積んだのが傷んだとか、下の方に積んだのが傷んだとかの可能性、その場合は原因が後からだと判らない。また、別の可能性だと製造ライン単位の汚染がありますが、それだと原因は判りやすいのだが、自分の責任を回避したい悪党は真の原因を追求せずに、とりあえず判りやすい製造ラインに原因を擦り付けますからね。

引用:「手足がしびれて立てなくなった」“吉田屋”の弁当 食後に体調崩し入院した女性が“急性出血性胃腸炎”「気持ち悪くなってきて実際に吐いて…」

秋も引き続き食中毒に注意!

暑さ疲れで秋の食中毒に注意 食中毒予防の3原則 (23/09/08 15:56)