JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り降り自由、その上指定席も6回までなら取れるという神キップを利用して北海道を周遊した記録をまとめてみました。今回は4日目です。
ノースレインボーエクスプレスの最前列に
まずは根室本線に乗車すべく富良野駅へと向かいました。季節限定で札幌から富良野まで直通する特急列車「ふらのラベンダーエクスプレス」があるのでこちらに乗ることにします。
ふらのラベンダーエクスプレスが入線するまで時間があるので撮影
ふらのラベンダーエクスプレス3号の指定席の確保をする際に、運よく最前列の座席を確保できたので、乗ることにしました。なお、最前列の座席はすぐに埋まってしまいますので、早めに指定席の確保をした方がよいでしょう。

代行バスで新得へ

富良野駅に着いてすぐに東鹿越行きの普通列車があったのでそちらに乗車。



石勝線の支線へ乗車



新得駅に着きまずは腹ごしらえ… と思ったのですが、何と構内の立ち食いソバ屋がお休み。
なので、新得駅の別の店舗でそばを食すことに。
腹ごしらえを終え、夕張支線との乗り継ぎ駅である新夕張駅に向かいました。
新夕張駅で時間があったので、道の駅に寄り、夕張メロンを食しました。

本日の宿泊地、釧路へ

夕張駅ですぐに折り返し、新夕張駅から特急で北へ。食事をとれそうな場所を検索していたところ、十勝清水駅で良さそうな店を見つけたので、そちらへ。
食事をとった後、本日の宿がある釧路駅へと向かいました。本日の宿は「ホテルルートイン釧路」です。