名鉄の特急列車で長らく運用が続けられてきた1700系。少数グループであることもあり、今年に入り1703F・1704Fが相次いで廃車となり去就が心配されています。そんな中10月末で1701Fが運用を離脱、残る1702Fで一部鉄オタが大暴れし問題となりました。いったい何があったのでしょうか?

悲運の少数形式

【迷/名列車で行こう】#8 元“第二のパノラマSuper” 名鉄1700系

 元々は全車特別車編成として登場しましたが、2000系ミュースカイを除く全車特別車特急を廃止する計画が策定され、3両編成に組成されていた1600系のうち豊橋方先頭車を廃車として新造の「一般車」である2300系4両を新たに組みこんだ上で6両編成として運行を開始しました。これを1700系と呼称しています。

 しかし、2300系とは編成出力や加速度などを合わせることなく混結したため相性が悪いのか?故障が頻発するようになってしまいます。このためか、特別車を新造し1700系は置き換えることとなってしまいました。そして、今年2月に入り1703F・1704Fが廃車回送されています。

1701Fが運用を離脱

 残る2編成の動向が注目されていましたが、11/1に1701Fが運用を離脱、舞木まで回送されました。通例通りであれば特別車が切り離され、廃車されるものと思われます。

残る1702Fに鉄オタが集中する事態に

 残る1702Fについても近日中に運用を離脱する可能性が高いですが、鉄オタ(葬式鉄?)が集中し問題となっています。

https://twitter.com/Singh_Sub1010/status/1323536624840368129

鉄オタ=犯罪者になる日も近いか?

 鉄オタによる犯罪行為が後を絶たず、鉄道会社も苦慮している状況です。鉄オタを見たら犯罪者と思え、という認識になる日もそう遠くはないでしょう。本当にそれでよいのでしょうか?皆様の行動が今の状況につながっていることをよく考えるべきでしょうね。