スポンサーリンク

 昨日朝の30K運用を終えて長津田検車区へ入庫した東急8629Fですが、ドアステッカーが撤去された姿が確認されました。その後、恩田へ向けて廃車回送が行われています。8500系は残り9本になるとともに、これを以て車内未更新車は消滅となります。

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

8629Fが廃車回送される 

 昨日8629Fが朝の運用を終えたのちドアステッカー撤去→恩田へ廃車回送されました。これにより東急田園都市線で運用されている8500系は残り9本になり、車内未更新車は消滅となります。

運用数減で8500系の淘汰が進む

【今だから面白い!】東急8500系現役の12編成を紹介

 今春のダイヤ改正で田園都市線の東急車の運用が減少したこともあり、最近は8500系が運用される機会がますます減少しているつつある状況です。

 後継の2020系は2144Fまで落成しており、今後もそれなりのペースで導入されることが予測されます。となると、8500系が元気に走り回る姿が見られるのは来年春あたりまでということになるでしょうか?

 引退が迫ると撮り鉄がまた問題行動を起こすことが目に見えていますので、今のうちに記録を進めておくことを強く推奨します。