スポンサーリンク
JR東日本と西日本は今年も大晦日~元日に終夜運転を行うことを発表しました。規模は年々縮小傾向にありますが、一体どのようなものなのでしょうか?
JR東日本は終夜運転を実施
JR東日本は今年も終夜運転を実施します。本数がある区間は以下の表のとおりです。
線区 | 区間 | 運転時間帯 | 運転間隔 | 備考 |
山手線 | 内回り・外回り | 1:00~5:00 頃 | 約15分間隔 | |
京浜東北線・根岸線 | 桜木町~大宮 | 1:00~4:00 頃 | 約20~50分間隔 | |
中央・総武線 | 三鷹~千葉 | 0:30~5:00 頃 | 約10~80分間隔 | 津田沼~千葉駅間は 最大140分間隔 |
中央快速線 | 三鷹~高尾 | 0:30~4:30 頃 | 約30~60分間隔 | |
横須賀線 | 横浜~逗子 | 1:00~5:00 頃 | 約80分間隔 |
このほか、青梅線と成田線で以下の通り運転します。
- 青梅線:立川~御嶽
- 立川発:2:00・3:20
- 御嶽発:3:00・4:38
- 宮ノ平~沢井駅間は停車しません
- 成田線:千葉~成田
- 千葉発:1:20・3:15
- 成田発:2:10・3:55
- 東千葉駅には停車しません
JR西日本は3時ごろまで運転を延長
JR西日本は終夜運転は行わないものの、概ね3時ごろまで以下の線区で終電時刻の繰り下げを行います。なお、これ以外の線区については通常通りの終電時刻となります。
線区 | 区間 | 運転時間帯 | 運転間隔 | 備考 |
JR 神戸線 ~JR京都線 | 西明石~京都 | 0:00~3:00頃 | 約20~40分間隔 | 西明石~高槻間 :約20分間隔 高槻~京都間 :約40分間隔 |
奈良線 | 京都~城陽 | 0:00~3:00頃 | 約30分間隔 | |
大阪環状線 | 内回り・外回り | 0:00~3:00頃 | 約10分間隔 | 一部 JRゆめ咲線 直通運転 |
JRゆめ咲線 | 桜島~西九条 | 23:30~3:00頃 | 約10分間隔 | 一部 大阪環状線 直通運転 |
JR 東西線 ~学研都市線 | 尼崎~四条畷 | 0:30~3:00頃 | 約40分間隔 | |
大和路線 | JR難波~王寺~奈良 | 0:00~3:00頃 | 約30~60分間隔 | JR難波~王寺間 :約30分間隔 王寺~奈良間 :約60分間隔 |
万葉まほろば線 | 奈良~桜井 | 23:30~3:00頃 | 約40分間隔 |
近鉄は今年も終夜運転を大規模に運転
近畿日本鉄道は今年も大規模に終夜運転を行い、志摩線など一部を除き、特急35本を含めて併せて258本(区間延長を含む)運行します。特急は以下の区間で運行します。
- 大阪難波ー大阪難波-五十鈴川 上下13本
- 大阪難波-近鉄奈良 上下4本
- 京都ー宇治山田・五十鈴川 上下2本
- 京都ー橿原神宮前 上下5本(区間便含む)
- 大阪阿部野橋-橿原神宮前 上下2本
- 近鉄名古屋ー五十鈴川 上下9本
【終夜運転】夜行ひのとり誕生!超満員の臨時特急に乗ってみた(大阪難波→宇治山田)
このうち大阪難波・近鉄名古屋~五十鈴川では各3往復が「ひのとり」で運行されます。
大阪難波発 | 大阪上本町発 | 鶴橋発 | 大和八木発 | 伊勢市着 | 宇治山田着 | 五十鈴川着 |
0:00 | 0:03 | 0:06 | 0:36 | 1:51 | 1:54 | 1:57 |
1:00 | 1:03 | 1:06 | 1:34 | 2:51 | 2:54 | 2:57 |
2:00 | 2:03 | 2:06 | 2:33 | 3:44 | 3:47 | 3:50 |
五十鈴川発 | 宇治山田発 | 伊勢市発 | 大和八木着 | 鶴橋着 | 大阪上本町着 | 大阪難波着 |
2:35 | 2:38 | 2:41 | 3:54 | 4:21 | 4:23 | 4:27 |
3:35 | 3:38 | 3:40 | 4:50 | 5:16 | 5:19 | ― |
4:08 | 4:11 | 4:13 | 5:17 | 5:50 | 5:52 | 5:56 |
※一部列車は、大和高田・桜井・榛原・名張・伊賀神戸・榊原温泉口・伊勢中川・松阪にも停車します。
近鉄名古屋発 | 近鉄四日市発 | 津発 | 伊勢市着 | 宇治山田着 | 五十鈴川着 |
0:00 | 0:28 | 0:49 | 1:20 | 1:23 | 1:26 |
1:00 | 1:28 | 1:49 | 2:20 | 2:23 | 2:26 |
2:00 | 2:28 | 2:49 | 3:20 | 3:23 | 3:26 |
五十鈴川発 | 宇治山田発 | 伊勢市発 | 津着 | 近鉄四日市着 | 近鉄名古屋着 |
2:04 | 2:07 | 2:10 | 2:42 | 3:03 | 3:31 |
3:04 | 3:07 | 3:10 | 3:42 | 4:03 | 4:31 |
4:04 | 4:07 | 4:09 | 4:41 | 5:03 | 5:32 |
※このほか桑名・白子・久居・伊勢中川・松阪にも停車します。
一般列車については以下の通り運行します。
線区 | 運転間隔 |
大阪線(大阪難波ー榛原・名張) | 約30分間隔 |
奈良線 | 約20~30分間隔 |
京都線・橿原線・天理線 | 急行を含め約20~30分間隔 |
けいはんな線 | 約30~60分間隔 |
生駒線 | 約80~100分間隔 |
信貴線 | 約30分間隔 |
南大阪線 | 準急を含め3時頃まで約30分間隔 |
道明寺・御所・長野線 | 20~50分間隔 |
名古屋線(名古屋ー伊勢中川) | 上下6本 |
名古屋線(伊勢中川ー五十鈴川) | 約30分間隔 |
このほか、終夜運転に伴い、以下の駅で留置車両を休憩スペースとして開放します。
- 大阪難波駅(0:30から4:00頃)
- 大阪上本町駅(0:50頃から5:30頃)
- 近鉄奈良駅(1:10頃から6:10頃)
- 近鉄名古屋駅(0:10分頃から5:00頃)
以下の駅では構内のファミリーマートが終夜営業します。
- 大阪難波駅(近鉄難波駅東改札外店)
- 大阪上本町駅(近鉄大阪上本町駅店)
- 鶴橋駅(鶴橋駅東3階店)
- 大和西大寺駅(近鉄西大寺駅改札内橋上店)
- 宇治山田駅(近鉄宇治山田駅改札外店)