いや~世の中には殺されて良かったような人間も居るんですね。高田馬場で動画配信中に刺された事件ですが、本名が佐藤愛里(22)と判明しました。どうも過去に視聴者と借金トラブルを抱えていた末に刺殺されたようですが、学歴やネット上の反応はどうだったのでしょうか?
生配信中に刺殺される事件が発生!
いや~近頃の日本は本当に治安が悪化しているのがよくわかるニュースですね。高田馬場で配信中の女性が突然男に襲われ殺害されるという事件が発生しました。犠牲者は佐藤愛里(22)と判明していますが、一体どのような人物だったのでしょうか?
高校では放送部に所属も、大学は行っていない?
まず犠牲者が住んでいたと思われる住所ですが、東京都の多摩市豊ヶ丘1丁目まで判明しています。学歴に関してですが、現時点では判明している情報がないため、分かり次第追記します。
また、どうも配信者として活動していた一方で今回刺殺した犯人と思しき信者から250万円を巻き上げていた模様。裁判で返済を命じられてもしらばっくれていたようで、そりゃ配信中に刺殺されても当然としか言いようがないですね。他にも余罪があるんじゃないかな?
ちなみに犯人は統合失調症を患っていたとのこと。そうなってくるとキチガイ無罪が適用されるのでしょうか。こんな危険な精神病患者が野放しになっているなんて本当に恐ろしいですね~
ネット上の反応は?
中小企業の人事の方と話す機会が仕事上あるのだが、どこも人手不足らしい。若い労働力を求めている。少子化と好景気(なのか?)が重なってこのような現象になっているのかと氷河期世代の私としてはモヤモヤしていたが、20代で楽して金を得る方法を身につけてしまう若者が増えていることの方がモヤモヤする。
若い頃の苦労は買ってでもせよと言うが、あながち間違いではない。苦労を知るからこそ金を大切に使えるし、他者にも思いやりをもてる気がする。行き過ぎた苦労は良くないが。楽に稼げるのは、危険と隣り合わせだと肝に命じてほしい。その上で危険を承知で稼ぐことは止めはしないが。
中には他人の理不尽な恨みを買うこともあること。持つ者はそのことを頭に入れておきたい。歪んだ思想の人間はこの世にたくさんいるのだから。たとえ本人に何も落ち度がなくても。
引用:〈ライバー刺殺〉「倒れていた女性は一度パッと目を開けたのですが…」“馬乗り”で何度も刺した男と事件後に会話した目撃者「犯人とはわからなかった」「スマホで撮影もしていた」〈容疑者の実名も公表〉
人を殺めるのはあってはならない事だけど、例えば、お店のお客さんにお金を借りて返さない、最終的に相手がおかしな人だと殺傷されてしまうこともある。最近たまにある事件です。相手が自分に好意を寄せているのを好利用し、上手いこと言ってお金を出させるというのはもうやめたほうがいい。危機管理能力がない。
お金貸してと平気で言う人は、たいてい最初から返す気はないと思います。貸す方も期待しても無駄で、貸したら返ってこないと思って、あげる覚悟で。金銭トラブルなしでも、もちろん人によりけりですが、思い詰めるとストーカーは本当に怖いと思う。
この犯人は、殺す気はなかっと言っているが、首から上、頭や顔を狙うのはまず強い怨恨だから、計画的に犯行に及んだと思う。
引用:〈ライバー刺殺〉「倒れていた女性は一度パッと目を開けたのですが…」“馬乗り”で何度も刺した男と事件後に会話した目撃者「犯人とはわからなかった」「スマホで撮影もしていた」〈容疑者の実名も公表〉
政府は世間が人員不足だなんだって嘆くのなら、こういう配信系のシステムにテコ入れした方がいいんじゃないですかね。雑談配信してるだけでこの子の場合投げ銭で月100万稼いでたらしいじゃないか。そんな事でそんだけ稼げるなら普通に働く人減るわな。
動画配信で大金から小遣い程度しか稼げなくなれば、人員不足はどれだけ改善されるだろうか。少子化問題の中でこんな世の役に立たない職業(?)が普通に働くより稼げる状態じゃ世界中で人手不足も加速するわなぁ。
動画配信の年齢制限(酒と同じでいいと思う)+投げ銭廃止。広告収入はなくすか、再生数ではなく評価の数で金銭発生にすればいい。不快感を与える動画は稼げなくなり迷惑系を撲滅出来るし、話題作りのくだらない動画も評価されない限り稼げなくなるから、目立ちさえすれば再生数で稼げる現状を変えられる。
引用:〈ライバー刺殺〉「倒れていた女性は一度パッと目を開けたのですが…」“馬乗り”で何度も刺した男と事件後に会話した目撃者「犯人とはわからなかった」「スマホで撮影もしていた」〈容疑者の実名も公表〉
お金を貸して良いことはまずない。貸す時はあげるつもりか、あげても良い額じゃないと。基本はお金を貸してと言ってきた時点で関わらない方が自分の為だと思う。今回は貸した方が加害者になったが、被害者になる方が多い。
借りた方は、借りる時は一生のお願いと言わんばかりに頼むが、のど元過ぎれば熱さ忘れるみたいに有難味を感じない。ちゃんと返済する人ような方は、人からお金を借りる事はない。お金を借りる所は銀行がある、返済能力の高い人には銀行は自分からお金を借したがる、逆は貸さない。銀行がお金を貸さない人にお金を貸したら返ってる見込み無だし、お金を借りようとする時点でその人は詰んでる。
200万そこそこのお金で人を殺すまでいく気持ちは理解出来ないが、お金の価値感は人それぞれだから、この方にとっては凄い大金で自暴自棄になったのかな、大金と思う額を貸してはダメ。
引用:女性刺され死亡…逮捕の男、女性に“200万円超貸した” 金銭トラブルで犯行か
不思議なのが200万一気にではなく、流出してる情報通りだとしたら、ちょこちょこ、二万貸してとか、10万貸してとか、その度貸してるんですよね。明らかな嘘(財布落としたとか…)っぽい話で、お金を犯人から引き出してるようで。
普通気づかないのかなと思うんですが、精神疾患でまともな判断が出来ないということなのか…そういう人が200万自由に出来ることもよく分からないし、最後訴訟も起こしてるけど、彼が訴訟手続きできるほどの能力があるのかなと思うと、近くに保護者や後見人的なサポートできる人がいたんだろうし…
そういう人がいながら、200万にかさむまで、ほったらかしてたのか…なんか不思議。今似たような配信してる人、善意好意の男性から、お金を借りっぱなしで、知らん顔してる人、震えてそう。
引用:女性刺され死亡…逮捕の男、女性に“200万円超貸した” 金銭トラブルで犯行か
男性はよほど頭にきていて、女性はよほど恨まれていたのでしょう。他人にここまでされるほど憎まれる人間には絶対になってはいけませんよね。こういうことって、もしかしたら最近の若者が、人の気持ちというものを今一歩わからなくなっている証ではないかと思います。
「他人にこうしたら、相手はどう思うか?」そういう想像力に欠けている。ここ5年ほどの間、コロナで人との接触を制限されていたこともあるだろうし、最近のSNS流行りで、リアルで深い人間関係を築きにくくなっていたことも原因なのかもしれません。
人間関係だけはリアルで学ばないと、人の気持ちがわかるようになれないと思います。人の気持ちがわからない人は孤独になりやすく、その孤独感というものは、人間の温もりより、お金に幸せを求めやすくさせてしまうのではないでしょうか?
引用:女性刺され死亡…逮捕の男、女性に“200万円超貸した” 金銭トラブルで犯行か
動画配信者がライブ中に襲われ殺された。原因は金銭トラブルという事であるが、どうしてこの手の事件が後を絶たないのが不思議であり、同時にこういう事件が多いのにも関わらずお金を返さないのがよく分からない。
もし実際にお金を返済していないのであれば、まったく危機管理がなくただ平然と生きていたという事でしょう。借りたものは返すそんな事すら出来ないでいる、そんな事をしているからこういう事が自分の身に起きるのではないのか。原因はよく分からないが、加害者にも同情の余地もあるし被害者だけが可哀想だとか言えない。
人生を狂わせるのはやはり金。生活が困窮し追い込まれたら自分もこういう衝動に駆られるであろうと思う。金の貸し借りほど怖いものはないし、慎重に対処しなければならない。このシステムで金稼ぎをする事が悪いとは言わない、だが汗水流して一生懸命に働いて稼いだお金とはやはり稼いだお金の意味が違うと感じた。
引用:動画生配信中か 22歳女性刺殺で42歳男を現行犯逮捕 双方が金銭トラブルで警察に相談
スマホの普及により、一般人も気軽に顔出しで配信が可能になり、芸能人じゃないのに、ファンがついたり、たくさんの人から認識されたりする機会が持てるようになりました。それで夢が叶ったような、満足感を得られることもあると思いますが、個人的にはやっぱり怖いな、と思います。
芸能人のように、事務所やマネージャーが守ってくれるわけでもなく、個人の判断、個人の活動なので、今回のように、現在地が特定されて襲撃されてしまうこともある。今回は金銭トラブルの縺れとのことですが、ストーカー被害も容易に考えられます。
若い子は顔出し動画も平気で誰でも見れるSNSにアップしたり、親が子供の写真を平気でアップしたりもしていますが…親も情報モラルを勉強して、娘がこんな風に配信やりたい、とか、顔出しでSNSやりたい、と言ってきたら、危険性をしっかり説明しないといけないな、と思っています。
引用:動画生配信中か 22歳女性刺殺で42歳男を現行犯逮捕 双方が金銭トラブルで警察に相談
裁判所の判決確定までやっていたのが裁判記録でも確認できた、という事は犯人は相当に冷静で法律的にも正しい手続きを途中までちゃんと取っていたということか。裁判所の送達無視とか法律を守るつもりが無い輩には確かに効果は薄いが、相手が輩とかクズだとしても自力救済をやってしまったら法的社会的におしまい。
まだ民事執行法で財産開示手続き(財産目録で虚偽を行ったら刑事罰)そして配信の投げ銭が入る口座から差し押さえという手続きもあった。勿論、弁護士費用等がかさむから回収してもあまり残らない上に相手は月にプラチナクラス=最低120万稼ぐから金銭的には痛くも痒くもないという状況ではあるが。
金銭の貸し借りトラブルや詐欺などは、金を取られた側があまりにも一方的に損をするため、仕組みや法改正が必要。
引用:“13回金を貸し総額250万円超”と裁判で高野容疑者が主張 ライブ配信中に女性(22)がサバイバルナイフで数十回刺され死亡 東京・新宿区高田馬場
亡くなったのがこの人で良かったのかもしれない…
まあ、正直今回の事件に関しては完全に彼女の自業自得ですよね。配信のファンを食い物にした挙句、裁判所から命令されたにもかかわらず何百万も踏み倒していたわけですから。裁判で訴えられていない分まで含めたら相当な金額を巻き上げていたんでしょう。最期は配信中に刺殺されるという結末を迎えたわけですが、刺されるまでは散々いい思いしてたんですし、最後にこうして後世に教訓を残すこともできた。クズの割には素晴らしい最期なのではないかと思います。
はっきり言って、亡くなったのがこの方で良かったというしかありませんね。人間のValueには優劣があるわけで、これがもしミスコンで優勝するような美女だったり一橋大学に通うような才女が亡くなっていたら本当に大変なことになっていましたから。この程度の個体であれば、全体からみれば影響は僅かですし、埋め合わせは十分できるでしょう。この方のご両親もまだ恐らくは存命だと思いますし、養子をもらうなり子供をまた作ればいいだけの話ではないでしょうか?
おめでとう!本当におめでとう!来世は頂き女子なんかにならず真人間になって生まれ直してこいよ!
最後に
こういう記事を書くとキーキー喚く方が居ますので言っておきますが、死者に対する名誉棄損罪はその事実が虚偽のものの場合のみ成立します。今回の場合はれっきとした事実ですから成立しませんね(笑)
- 刑法第230条(名誉棄損罪)
- 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
- 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
侮辱罪に関してですが、これはそもそも死者に対しては一切成立しませんw
人はいつか死ぬわけで、それがいつかは知りませんが必ずいつかは死にます。どんな金持ちでも有名人でもそれは変わりません。自分が死んだら、自分をネタに笑って頂いて一向に構わないですよ?死んだらどうせわからないんですから。なので、私は死んだ人間をネタにする事を少しも悪いとは思いませんし、これからもネタにしていきますw
逆に「人の死をネタにするな!」とキレてる方は何故人の死をネタにしてはいけないかちゃんと論理的に説明できますか?感情的に喚き散らすだけなら小学生でも出来ますからね。ご意見はお問い合わせ欄からどうぞ。