スポンサーリンク

 現在、東北新幹線のうち盛岡~新青森間は260km/hでの運行にとどまっていますが、これを320km/hで運行できるよう順次改良工事を開始することになりました。また、他区間についてもスピードアップを行うことも明らかになっています。

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

 この他、10月末でE3系R編成の定期運用が消滅することも明らかになっています。

整備新幹線区間の速度向上へ

 JR東日本は6日、東北新幹線盛岡―新青森間で、最高時速を現行の260キロから320キロに引き上げるため、今月から防音対策工事に着手すると発表した。防音壁のかさ上げなどを進める。約7年間の工期を見込み、所要時間を約5分短縮する効果があるとしている。

 東北、上越、北陸など各新幹線が通過する上野―大宮間の埼玉県内の区間で、最高時速を現行の110キロから130キロに引き上げ、2021年春のダイヤ改正から運用することも明らかにした。これに伴う時間短縮は約1分という。

引用:東北新幹線320キロへ防音工事 盛岡―新青森、所要時間5分短縮

 JR東日本がようやく重い腰を上げ、整備新幹線区間の速度向上へ工事を実施することとなりました。今回工事を実施するのは盛岡~新青森間の約180キロで防音壁の嵩上げなどを行うとのことです。北海道新幹線の札幌延伸を見据えてのものと思われます。

E3系R編成の定期運用が消滅

https://twitter.com/n_railway_koho/status/1313424782919049217

 昨今のコロナ禍で需要が急減していることを受け、E3系R編成の「やまびこ」・「なすの」への連結を取りやめることになった模様です。すでに製造からある程度年数が経過していることを考えると、このまま引退する可能性も考えられます。

青函トンネル区間もスピードアップへ試験

北海道新幹線
引用:北海道新幹線

 なお、12/31~1/4の期間限定ではありますが北海道新幹線でも青函トンネル(約54キロ)内の上下線で、営業運転で初めて時速210キロの高速走行を行うことになっています。

 6時から15時半までに青函トンネルを通過する新幹線上下各7本が210km/h走行を行い、この間は貨物列車を運行しないとのことです。これにより、新青森~新函館北斗間は現行の最速57分から3分程度短縮される見込みです。また、運行ダイヤについては今後JR北海道新幹線から詳細な発表がある模様です。

 今後、10年以内に札幌まで全通する予定ですので、東北新幹線・北海道新幹線のスピードアップや新型車両の登場などに期待しましょう。