スポンサーリンク

 GoToトラベルの地域共通クーポンのうち電子クーポンの不正対策としてSMS認証が導入されましたが、その後も不正に取得するケースが続いているとのことです。今後はどうなるのでしょうか?

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

地域共通クーポンの不正取得が止まらず

 政府の観光支援事業「Go To トラベル」で付与している地域共通クーポンの電子版について、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を使った本人認証の対策導入後も、不正利用が続いていることが8日、分かった。観光庁などによると、不正が起きにくい紙クーポンに切り替える旅行会社が増えているという。  

 東京の旅行会社によると、SMS認証導入後、関西の宿泊施設で複数の人物が連泊する予約が無断キャンセルされ、約7万円分のクーポンが家電量販店で不正利用された。ほかにも不正目的とみられる予約があり、同社は電子版の扱いをやめ、紙クーポンに切り替えることを検討している。

引用:「GoTo」不正利用続く 電子版クーポン、対策後も

 まあ、予想はしていましたが、やっぱり不正使用は後を絶たないようで、紙クーポンに切り替える動きが出ているとのことです。

 正直、前払いで宿泊料が支払われた場合のみ予約クーポンをダウンロード可能とするか、キャンセル料を徴収できる仕組みを設けるべきだったと思うんですけどね。チェックイン前に使用できるようにしたのがそもそも間違いだったように思えます。

認証代行業者を利用して突破か?

ペイペイ2千万円分の不正現金化と認証代行業者【PayPay】

 恐らく今回SMS認証を突破した手口は単純で、認証代行業者を使用したものと思われます。

 いくらなんでもここまで大掛かりなものではないと思いますが、やっぱりこうなったかという感想です。

ネット上の反応は?

 持続化給付金やこのクーポンの搾取・・みな税金だ。
 当局は、返還すれば許す・・ってな生温いことをいっているから、搾取の無限ループが止まらないのだ。

 そもそも、こういった輩たちには、温情は通じない。
 温情を掛けても、あわよくば・・の性根は変わらない。
 むしろ、その温情自体が、この輩たちの性悪根性を助長するだけだ。

 どんどん、逮捕するべきだ。

引用:【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き

>キャンセルしたら付与しないシステム作るのってそんなに難しいの?だったら止めるべきでは?

 いや、そもそも宿泊もしていないのに取得できるシステムにした時点でクソだよ。普通ならありえない。
 紙チケット同様に料金支払い(キャンセル不可)後に付与すれば問題が無かっただけのこと。
クソ仕様を書いた側の問題か、そういう利用を見越さず設計した技術者の問題か・・・多分両方に問題があると思うわ。

引用:【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き

 あぁ、はじめは「ルールや利用の仕方が難しいから簡単にしろ~!」と文句を言い、問題起これば「なんでこんな抜け道だらけの制度を考えた~!」と文句を言う。政府批判している人達は、その原因をつくった多くの責任は自分達にあることを自覚して欲しいものだ

 それと、制度に穴があるからと言って、それを利用して不正をしてもいいということにはならないんだよ

引用:【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き

 根本的に作りが甘い。
 決済が済まないのに割引クーポンを発行する事がそもそもおかしい。

 ネット予約であっても、予約サイト、現地宿泊施設で決済をするのが前提。
 宿泊施設で決済する場合、それ以前にはクーポンを利用する事が出来ないという課題は残る。
 それが都合が悪いのであれば、事前に決済をすれば済む事。

 そもそもGoToって、コロナ禍が収束してから行うはずだったのでは?
 それを、理由はどうあれ、拙速に強行した政府の責任。
 政治家も官僚も責任を取らなくていい。楽な仕事ですね。

 感染拡大を押さえることも出来ない、政策は穴だらけ。

 菅政権には期待はしていませんでしたが。ここまで無能、無責任な姿勢を見せられると、呆れるほかありません。

引用:【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き

 地域共通クーポンの場合、紙クーポンに比べて、電子クーポンの方が、使えるお店が少なくて使い憎かったり、今回のように不正利用が多かったりと、電子化(デジタル化)する意味がどこにあったのか?と思います。

 単に、デジタル化をしただけでは意味がありません。

 本来、デジタル化(電子クーポン)においては、アナログ(紙クーポン)よりも、優れたものになっていなければ意味がありません。

 DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進が叫ばれている中、日本の技術力や企画力はこの程度のものかと、本当に恥ずかしい限りです。

 少し厳しい言い方かもしれませんが、観光庁や今回のシステムを開発した企業の技術者は、おおいに責任を感じるべきだと思います。

引用:「GoTo」不正利用続く 電子版クーポン、対策後も

日本人の民度も地に落ちつつある…

 いやはや、それにしても持続化給付金の件といい今回の件といい日本人の民度は地に落ちつつありますね。

 まあ、民度が高いと思っていただけで実際はそうでもなかったのかもしれませんが、困ったものですね。