H100形気動車、来春ダイヤ改正で運行開始! 更新日:2019年9月18日 公開日:2019年9月16日 新型車両 JR北海道で運用されていたキハ40系の老朽化が深刻になってきたこともあり、JR北海道ではキハ40系列の置き換えが長年検討されてきました。そして今回、ついに新型電気式気動車、H100形気動車の量産車が登場し、来春ダイヤ改正で函館山線の運行を開始することが発表されました。H100形気動車の概要や今後のキハ40置き換え計画についてまとめました。 続きを読む
七尾線に521系投入、413・415系引退へ! 更新日:2024年4月13日 公開日:2019年9月11日 新型車両 七尾線では電化開業時から長らく413・415系が活躍しており、現在北陸地区では数少ない国鉄型の牙城となっていました。しかし、老朽化による影響が大きかったのか、来年秋より新型車両が投入されることとなりました。今回は七尾線を走る413・415系の紹介と521系の概要などをまとめました。 続きを読む
JR四国、2700系いよいよ運用開始! 更新日:2020年12月23日 公開日:2019年7月31日 新型車両 JR四国で老朽化の進む2000系の置き換えを目的とした2700系ですが、現在高徳線で試運転が実施されており、定期列車への投入がいつになるのか注目されていましたが、8月以降の一部で高徳線の特急「うずしお」に先行投入、9月以降に土讃線の特急「あしずり」等に投入されることが判明しました。今回は投入列車や2700系の概要、今後の置き換え等の考察を行いました。 続きを読む
新形電気式気動車GV-E400系が8/19に運行開始 更新日:2019年6月28日 公開日:2019年6月27日 新型車両 JR東日本は新形電気式気動車GV-E400系を8/19に運行開始することとなりました。今回はGV-E400系の概要や今後の投入予定などをまとめました。 続きを読む
関空特急「はるか」に新型車両271系投入へ 公開日:2019年6月21日 新型車両 現在281系が運用されている関空特急「はるか」ですが、9両編成での運転を増やすため、新型車両「271系」を導入することが決まりましたので、車両の概要や投入本数と今後の見込みについてまとめました。 続きを読む
横須賀・総武快速線向けE235系、来年度以降投入開始へ 公開日:2019年6月20日 新型車両 ニュースリリースで発表されていた総武快速・横須賀線向けのE235系投入ですが、JR東日本労働組合の横浜地方本部の情報により、配置時期などが明らかになりました。 続きを読む
【速報】紀勢本線の和歌山支線より105系撤退 公開日:2019年6月1日 新型車両引退 本日の運用を以て105系が和歌山支線から撤退する事が分かりました。227系1000番台への置き換えの一環と思われます。また、227系1000番台が和歌山支線と万葉まほろば線で運用開始するので、運用をまとめました。 続きを読む
サフィール踊り子投入で伊豆特急はどうなる? 更新日:2019年11月11日 公開日:2019年5月10日 新型車両 JR東日本は来春に伊豆エリアで新しい観光列車「サフィール踊り子」の運転を開始すると発表しました。これにより今後の伊豆特急がどうなるかを予想してみました。 続きを読む
東武鉄道の2019年度設備投資計画 公開日:2019年5月8日 ニュース新型車両 東武鉄道が2019年度の設備投資計画を発表したので、東武野田線の急行運転拡大や日比谷線直通列車の有料着席サービスなどについて考察していきます。 続きを読む
ことでんのフリーきっぷ紹介など 更新日:2019年5月10日 公開日:2019年5月7日 きっぷ新型車両 ことでんを回るのに便利なフリーきっぷの紹介と既存車両の置き換えについて考察してみました。 続きを読む
小田急電鉄、新型車両5000形投入へ 更新日:2019年11月11日 公開日:2019年4月26日 新型車両 小田急電鉄、新型車両5000形を投入するということで概要と運用線区、置き換え車両について考察しました。 続きを読む
房総南線・鹿島線ワンマン化へ新展開 公開日:2019年4月20日 ニュース新型車両 房総南線・鹿島線ワンマン化で新型車両が導入されることが判明したので、新型車両の予想と今後の209系の置き換えについて考察を行った 続きを読む
有楽町線17000系&半蔵門線18000系導入続報 公開日:2019年4月18日 新型車両 前回、「有楽町線17000系&半蔵門線18000系導入発表」という記事を書きましたが、今回はその続報となります。 続きを読む
新京成電鉄が新型車両80000形導入 更新日:2019年4月13日 公開日:2019年4月12日 新型車両 新京成電鉄が14年ぶりの新型車両80000形を導入するので、新型車両の概要や置き換え車両の予想をまとめました。 続きを読む