E235系F-01編成、総武快速線・成田線で試運転実施公開日:2020年8月28日新型車両 秋に運行を開始する予定のE235系1000番台ですが、ついに昨日F-01編成が総武快速線・成田線で試運転を実施しましたので、その模様をまとめました。 続きを読む
E131系、R-03・R-04 編成が試運転実施、近日中に幕張配給へ公開日:2020年8月25日新型車両 8/24にE131系のR-03・R-04 編成がJ-TREC新津工場を出場し試運転を行いました。近日中に幕張車両センターへ配給輸送が行われるものと思われます。 続きを読む
キハ261系はまなす編成、10月運行開始公開日:2020年8月22日観光列車新型車両 キハ261系の観光列車兼用のはまなす編成が10月に運行を開始することが明らかとなりました。これを記念して、10~11月にかけて一部の定期列車を「はまなす」編成で運行することになったので合わせて紹介します。 続きを読む
総武快速・横須賀線向けE235系基本編成が試運転開始公開日:2020年8月5日新型車両 総武快速・横須賀線向けE235系ですが、昨日から付属編成についても試運転を開始しました。また、幕張車両センターへF-02編成・J-02編成を連結した15両編成で回送されましたので、その様子も併せてまとめました。 続きを読む
E131系試運転開始。上総一ノ宮~木更津のスルー運転も検討か公開日:2020年8月4日新型車両 E131系の試運転が数日前から行われています。また、E131系の投入に伴い上総一ノ宮~木更津のスルー運転も検討されているようですので、現時点で判明していることをまとめました。 続きを読む
E131系R-01・R-02編成、幕張車両センターへ配給輸送される公開日:2020年7月21日新型車両 房総地区のワンマン化に伴い新車導入がアナウンスされていましたが、E131系が本日新津から京葉車両センターを経由して幕張車両センターへ回送されました。 続きを読む
GVーE400系秋田バージョン出場、甲種輸送行われる更新日:2020年8月5日公開日:2020年7月17日新型車両 秋田地区向けのGVーE400系が本日川崎重工兵庫工場を出場し、所属の秋田車両センターへ向けて甲種輸送が行われています。今回の件に対する反応と今後の予定をまとめました。 続きを読む
E235系1000番台F-02編成が幕張疎開。初の総武快速線入線!公開日:2020年7月17日新型車両 E235系1000番台F-02編成が先日新津より配給され、幕張車両センターに疎開回送されました。これにより初の総武快速線入線を果たしましたので、その様子をまとめました。 続きを読む
E131系ついに新津出場、試運転実施公開日:2020年7月16日新型車両 房総地区のワンマン化に伴い新車導入がアナウンスされていましたが、E131系がついに新津を出場し試運転が実施されました。 続きを読む
JR北海道、キヤ291系投入でDE15形を置き換えへ公開日:2020年7月13日新型車両 JR北海道では大型除雪機械をベースとした新型ラッセル車を導入することを明らかにしていましたが、このたびキヤ291系が函館の津軽海峡フェリー埠頭に置かれているのが目撃されました。今後どうなっていくのでしょうか? 続きを読む
【速報】N700S系、「ひかり」・「こだま」に充当へ!公開日:2020年7月11日新型車両 東海道新幹線内の運用が続いているN700S系ですが、本日初めて「ひかり」・「こだま」へ充当されることが分かりました。 続きを読む
E233系T71編成、ついに運行開始公開日:2020年7月7日新型車両 昨日、中央線向けE233系としては久しぶりに新造されたT71編成が運行を開始しました。所定では209系の運用となっている97T運用に入ったことから、今後209系に何らかの動きが有るものと思われます。 続きを読む
E235系横浜線にも投入、E233系大規模転用へ!公開日:2020年7月7日新型車両 E235系が京浜東北線へ投入されることは明らかとなっていましたが、ここへ来て横浜線でもワンマン化する計画があり、E235系を投入することが明らかとなりました。これに伴いE233系が仙石線・中央本線や高崎・房総地区へと転属することが新たに判明したので、今後の転用についての予測をしてみました。 続きを読む
しなの鉄道SR1系ついに運行開始、115系退役始まる更新日:2024年4月13日公開日:2020年7月5日新型車両引退 しなの鉄道の新型車両SR1系が遂に運行を開始しました。これに伴い昨日を以て115系の快速「しなのサンライズ」への充当が終了しS6・S23編成が運行を終了しました。今回はこの2つを取り上げます。 続きを読む