akkiの鉄道旅行記

鉄道旅行したいと思う方へのガイド。鉄道系などの最新ニュースやおすすめのきっぷや車両、宿などを紹介していきます。

「新型車両」の記事一覧

E131系

宇都宮・日光線向けE131系間もなく登場へ。3両編成で投入か?

現在205系が運用されている宇都宮線と日光線ですが、労組資料からE131系の投入を順次行う計画が明らかになっています。その後、J-TREC新津事業所内において、茶色とクリーム色をまとった車両の目撃証言が複数上がっており、また配置先となる小山車両センター内に3両停目が複数新設されていることから3両編成での投入となる模様です。
E131系

幕張の209系一部編成4両化の動き・E131系運用の詳細判明

今回のダイヤ改正でE131系の運用が開始されますが、詳細な情報が判明し、4両編成でのワンマン運転だけではなく車掌乗務の列車も一部設定されることがわかりました。また、209系の一部編成が6両編成から4両編成に短縮される動きが出ています。
新1000形

京浜急行初のL&Cカー・トイレ設置の新1000形20次車が今春運行開始

京浜急行が今春から新1000形20次車の4両編成2本を運行開始することを発表しました。 今回新造する車両は、座席指定列車や貸切イベント列車に対応できるよう京浜急行で初めてロングシートとクロスシートを切り替えられる機構を採用し、トイレも設置されるなど試験的な要素を多数含んだ車両となっており、今後の運用がどうなるか注目が集まっています。
E235

総武快速・横須賀線のE235系に受難。F-01編成ドア故障、内房線千葉行爆誕

昨日から運行を開始した総武快速・横須賀線のE235系1000番台ですが、昨日に続きトラブルが続出する事態となりました。F-01編成がドア故障を起こし運用離脱した上、代わって運用に入ったF-05+J-05編成も総武快速線の人身事故の影響で君津発千葉行が爆誕する事態となっています。
E235

E235系総武快速・横須賀線でデビューも多難なスタートに…

本日総武快速・横須賀線用の新型車両E235系1000番台が運行を開始しましたが、トイレ故障・緊急停車など多難なスタートとなっています。余りの酷さに一部からは「大船やまゆり園」・「障害者輸送」などと揶揄する声も出てくるほどです。一体どんな様子だったのでしょうか?