akkiの鉄道旅行記

鉄道旅行したいと思う方へのガイド。鉄道系などの最新ニュースやおすすめのきっぷや車両、宿などを紹介していきます。

「新型車両」の記事一覧

315系

315系3000番台、6/1から関西本線で運転開始!

現在JR東海の各線で試運転が続いている315系3000番台ですが、6/1から関西本線で営業運転を開始することを明らかにしました。また、JR東海の在来線では3両編成以上の列車における初のワンマン運転となります。
HC85系

JR東海の新型ハイブリッド気動車HC85系、7/1から特急「ひだ」で運行開始

 主に高山本線・紀勢本線で活躍するキハ85系の置き換え用として開発された新型ハイブリッド気動車、HC85系。2019年に試験走行車が登場後試運転が続けられてきましたが、今年に入り量産車が順次落成し7/1から特急「ひだ」として運行を開始することになりました。
6500形

都営三田線の新型車両6500形が運行開始も撮り鉄がまた電車を止める…

5/14に都営三田線の新型車両6500形が運行を開始、翌日から東急目黒線への乗り入れを開始しました。が、撮り鉄がまた暴走し、踏切の上に乗って撮影を行う輩が出現しました。この影響で電車が緊急停止し一部の列車に遅れが出る事態となっています…
伊豆急行 3000系

伊豆急3000系「アロハ電車」4/30に運行開始!

 伊豆急行がJR東日本から購入した209系2100番台ですが、形式名を3000系に改めると共にラッピングをアロハ仕様に改め4/30から運行を開始することを明らかにしました。当面の間は伊東線への乗り入れは行わず、伊豆急行線内のみの運行となります。