スポンサーリンク

 北海道新幹線の札幌延伸が延期となる見通しになったことで思わぬ影響が出てきました。キハ283系の老朽化が厳しい現状を受けて現在同系列が担当している特急「オホーツク」・「大雪」のうち「大雪」を快速に格下げ並びにワンマン運転とする方針をJR北海道が明らかにしました。果たして今後はどうなっていくのでしょうか?

JR西日本グループが“鉄道専用”SNSアプリ始めました!

元々キハ261系の転用までのつなぎだったキハ283系「オホーツク」・「大雪」

(迷列車探訪北海道伝説③)わずか20年で廃車解体?!高性能過ぎた最強気動車「キハ283系」を解説!!#迷列車 #迷列車で行こう

 キハ283系は、北海道旅客鉄道(JR北海道)が1995年から2001年まで製造し、1997年から営業運転を開始した特急形の気動車です。この車両は、特に曲線を高速で通過するための「振り子式」を採用しています。

 釧路市からの要望で開発され、石勝線と根室本線(南千歳駅から釧路駅まで)の高速化事業に合わせて導入されました。当初の営業最高速度は130km/h、設計最高速度は145km/hでした。1997年3月22日に特急「スーパーおおぞら」として運行を開始し、札幌駅から釧路駅までの最短所要時間は、従来の183系気動車による特急「おおぞら」の4時間25分から3時間40分へと大幅に短縮されました。

 1998年には特急「スーパー北斗」、2000年には「スーパーとかち」の一部列車にも投入されました。しかし、2010年代に入ると、キハ283系は石勝線での脱線や出火などの重大なトラブルが相次ぎ、その結果JR北海道は最高速度を110km/hに抑えることを決定しました。

 その後、性能よりもコストを重視したキハ261系が増備され、キハ283系の運用は縮小されていきました。2022年春のダイヤ改正で「おおぞら」がキハ261系に統一されいったん定期運用を終了しましたが、翌年に特急「オホーツク」・「大雪」に投入される形で定期運用が復活します。なお、編成はグリーン車のないモノクラス編成で振り子機構も停止された状態での運用となっています。

北海道新幹線の開業延期で車両の転用計画に狂いが

北海道新幹線の“札幌延伸”延期を国と鉄道・運輸機構が説明「日本の技術も大したことない…がっかり」沿線自治体から厳しい声が相次ぐ

 当初は北海道新幹線が2030年度末に開業することになっており、「北斗」に充当されているキハ261系の転用によりキハ283系を置き換える予定だったものと想定されていました。

 ところが、肝心の北海道新幹線の全線開業が大きくずれ込む見通しとなってしまい、これにより当初の計画からキハ283系を長く使用する見通しとなってしまいました。恐らく、キハ283系を長期間使用する予定ではなかったことから特急「大雪」を格下げして運用を縮小し少しでも長持ちさせる…という考えなのでしょう。

快速格下げで充当車両はどうなる?

【H100形特快きたみ】黄線石北本線活性化のカギとなる久々の2両編成!

 恐らく特急「大雪」が快速に格下げされるのであれば石北本線で運用されているH100形が充当されるものと思われますが、車両性能は良いものの内装は2+1のボックスシートが3組だけで後はロングシートと居住性がかなり劣ってしまいます。

 キハ54形「ルパン」編成のようにリクライニングシート装備が理想ですが、そこまでいかなくても721系に装備されているような転換クロスシートが長時間運用となれば最低限必要になるように思えますね。果たしてJR北海道がどんな判断を下すのか、今後も注目です。