今春のダイヤ改正で新潟地区の快速・普通に使用される電車がE129系に統一され、2本だけで主に弥彦線で使用されていたE127系V12・V13編成の運用がひっそりと終了しました。長野地区への転属が有力ですが今後はどうなるのでしょうか?
E127系の歴史
新潟・長野地区では急行運用から外れた165系が普通列車に充当されていましたが、長年の使用による老朽化やデッキ付きという車両の構造上から乗降に時間がかかるため、列車遅延の原因となっていました。また、データイムの輸送力の最適化を図るという意味合いから2両編成の電車として新たにE127系が製造されることとなりました。
新潟地区では混雑が激しいことからオールロングシートで導入されましたが、長野地区向けに投入された車両はセミクロスシートで導入されています。1995年に新潟地区へ13本が、1998年に長野地区へ12本が投入されました。
投入後は大きな変化はありませんでしたが、2008年に越後線で発生した踏切事故でV3編成が事故廃車になったほか、2015年にえちごトキめき鉄道へ妙高はねうまライン用の車両として10編成が譲渡されています。その後、新潟地区では基本的に弥彦線での運用のみ(入出庫の関係で新潟~内野・吉田間の各1往復も担当)となっていました。
ひっそりと新潟地区の運用から離脱…
しかし、新潟地区では2本のみの小所帯だったため運用がしにくかったのか?115系の引退に合わせてE127系も運用からひっそりと離脱してしまいました。
紹介ページでも運行区間から新潟地区が削除されているほか、3/14には長岡車両センターへ疎開回送されています。
長野転属が最有力だが…
現時点で最有力なのは長野転属でしょうか。長野地区で運用されている211系はワンマン運転には非対応ですので、E127系で運用できる本数を増やしてワンマン運転を拡大するととも輸送力の最適化を図る…というのが現実的でしょうか。
このほか、南武支線の205系を置き換えるのではないか?という話も出ていますが、こちらは現実味が薄いでしょうかね。FV-E991系もまだ試運転の段階でしょうし、営業運転に投入するのはちょっと考えづらいですので…
私鉄へ譲渡の可能性は?
このほか、私鉄への譲渡も考えられますが、一番可能性が高いのは野岩鉄道でしょうか?6050系は既に東武鉄道及び会津鉄道では引退済みで野岩鉄道のみで使用されていますが、そろそろ置き換えを考えている時期のはず。E127系はオールロングシートなのが難点ですが、ワンマン運転に対応していますし半自動ドアも設置されていますので後継には最適な車両と言えそうです。