スポンサーリンク
今年3月に九州新幹線の開業10周年を記念してJR西日本とJR九州はネット予約限定で「記念スーパー早特21」を発売すると発表しました。いったいどのような商品なのでしょうか?
「記念スーパー早特21」の概要

JR西日本・九州は山陽・九州新幹線の直通10周年を記念してネット予約限定で「記念スーパー早特21」を発売します。概要は以下の通りです。
- 乗車日の1か月前の10時から21日前まで発売します。
- JR西日本ネット予約「e5489」および「JR九州インターネット列車予約サービス」で発売します。ただし、山陽新幹線内で完結する区間に関してはe5489のみ発売します。
- 設定期間は2/12~4/25です。
- 「のぞみ」・「みずほ」・「さくら」等の普通車指定席が利用できます。
- 熊本・鹿児島中央駅発着で「のぞみ」をご利用の場合は、博多駅での乗り継ぎとなります。
- このきっぷで予約できる席数には限りがあります。
- ご乗車の際はJR西日本・JR九州の主な駅の券売機・みどりの窓口等で予めきっぷをお受け取りのうえご乗車ください。
- きっぷの受け取り前後に関わらず、ご予約いただいた列車の変更は一切できません。
- ご予約頂いた列車・設備に限り有効です。他の列車または他の設備にご乗車になる場合は、改めて特急料金等が必要になります。(他の列車の自由席にもご乗車いただけません。)
お値段は以下の通りです。

長崎には「スーパー早得21」が設定

なお、長崎へは「スーパー早得21」が通年で設定されており、こちらは今年の9/9設定分まで発売します。発売条件などは上の切符と同じで、「かもめ」とは博多駅または新鳥栖駅での乗り継ぎとなります。金額は新大阪(大阪市内)・新神戸(神戸市内)~長崎が11200円(子供は5590円)です。
山陽新幹線内なら直前割50の利用も
なお、山陽新幹線内なら「直前割50」も利用できます。こちらは「ひかり」・「こだま」のみの利用となりますが、やや安く利用でき前日まで発売しています。こちらも是非ご利用ください。