JR東日本は東京オリンピック開催に伴い臨時列車の運行と終電の繰り下げを実施することを発表しました。臨時列車では東北新幹線で夜行列車が運行されるなど面白い列車がいろいろと設定されています。
終電を繰り下げへ
JR東日本は大会期間中の7/23~8/8に関して終電の繰り下げを行うことを発表しました。概要は以下の通りです。
開会式前に一部の競技が行われることから7/21・22は以下の通り臨時列車を運行します。
- 7/21…山手線(7/23以降と同じ時刻で運転)
- 7/22…山手線、京浜東北・根岸線(7/23以降と同じ時刻で運転)、東海道線(横浜駅 23日1時15分発→小田原駅 2時10分着の列車を運転)
山手線
京浜東北・根岸線
東海道線・横須賀線
※土休日ダイヤも平日と同じです。
南武線
※南武線の上りは土休日も平日と同じです。
横浜線・青梅線・八高線
中央快速線
武蔵野線
※土休日は府中本町23:51発東所沢行きの運行はありません
中央・総武線各駅停車
高崎・宇都宮線
※土休日ダイヤも同じです。
埼京線

※土休日ダイヤは新宿23:52発が赤羽行となります。また、埼京線(下り)は、平日の23時以降に新宿駅を発車する列車(池袋始発列車も含む)が女性専用車となります。
常磐快速線

※土休日ダイヤも同じです。
常磐緩行線

※土休日は綾瀬0:26発が0:23発となります(松戸駅以降の時刻は同じです)。
京葉線
※土休日ダイヤは蘇我23:44発新習志野行きが23:40発となります。
総武快速線・成田線・内房線・外房線
競技会場に合わせた臨時列車も運行
霞ヶ関カンツリー倶楽部
茨城カシマスタジアム
鹿島スタジアムへの観客輸送のため臨時列車「カシマスタジアム号」を運行します。充当されるのはE235系またはE217系の基本編成ですが、鹿島神宮~佐原・成田・千葉の区間運転の列車については209系が充当される可能性もあります。なお、グリーン車はご乗車できません。
宮城スタジアム
東北新幹線では日韓W杯の時以来の夜行新幹線の設定があります。なお、普通車全車自由席で、グリーン車及びグランクラスの発売は行いません。
福島あづま球場
その他
- 横浜国際総合競技場(横浜線)…最寄りの小机駅に快速列車を臨時停車させます。当日の競技開催時刻に合わせて臨時列車を運転します。
- 埼玉スタジアム(武蔵野線)…当日の競技開催時刻に合わせて臨時列車を運転します。
- 伊豆MTBコース(東海道線・伊東線)…7/26・27に以下の臨時列車を運行します。なお、E231系またはE233系10両編成で運行します。
- 小田原駅 12時30分発→伊東駅 13時16分着
- 伊東駅 19時4分発→小田原駅 19時52分着
- 途中停車駅:熱海
ネット上の反応は?
全車自由席は仕方のない気がしますね。全指とかにすると、えきねっとなとで指定席がすぐ取れる時代ですから、今頃すでに満席になってるでしょう。となると、本来の列車設定の目的であるオリンピック観戦の人たちが乗ることを早々に諦めてしまいます。
一番密を防げて目的に沿ったものにするなら、団臨で走らせることなんじゃないかなぁと思います。オリンピックのチケット持っている人しか買えず乗れない、みたいな形で。
でも最終的に自由席にしたのは、赤字だし鉄オタからの収入も期待してるんじゃないかなぁと思います。新幹線だからキセルも簡単に出来ないし、純粋にオリンピック観戦の人だけだと席が余るでしょうし、自由席の方が観戦後帰る新幹線を自由に選べるし。
引用:東北新幹線 臨時やまびこ 深夜・夜行列車 運転
2002日韓W杯の時に臨時列車が出ていました。新潟1時40分発東京行きが公表の最終列車。実際は新潟2時10分発東京行きが、裏時刻の最終列車でした。
五輪開催も仙台から東京も同様な夜行が運行されると思いました。扱いも普通席全て自由席。但し、裏時刻の臨時列車はグリーン席も普通座席利用が出来た。
さて、今回のやまびこの裏時刻の臨時列車が運転された場合、グリーン席とグランクラスは開放されるのか。現地に行くしか分からないですね。
引用:東北新幹線 臨時やまびこ 深夜・夜行列車 運転
8時には帰宅しましょうではなかったのか?明らかに今まで発してきたメッセージと矛盾していて開いた口が塞がらない。
そもそも、前回の緊急事態宣言の発出時の状況と比較して考えれば、緊急事態宣言を発出すべき状況だと思う。さらに、変異種や諸外国の状況を鑑みれば、東京五輪は無観客開催ではなく開催を中止すべき状況にあると思う。
為政者が都民、国民の命を犠牲にするリスクをおかしてまで五輪開催を強行しようとする姿勢が不信感に繋がっている。為政者は開催を強行して都民、国民に犠牲を生じれば万死に値することを肝に銘じるべきだ。
引用:五輪期間中 深夜2時台にも運行 JR東日本が「臨時列車」
JRは親切だし利用者の事を考えてくれている。早めに発表もしているし、助かる人は多いだろう。企業としての誠実さが感じられる。JRを批判するのはお門違いだ。公共インフラである鉄道の事業者として責務を果たしているだけだ。巨大イベントで都内の移動手段に大人数を運べる鉄道が重要になるのは簡単に予想がつくでしょう。帰宅困難者や移動を円滑にする為、企業で協力しているのには頭が下がる気持ち。
引用:五輪中、深夜・早朝に臨時列車 JR東「組織委の要請」
JRを批判する人は現実問題を直視できないのか?批判なら、水面下でコソコソ、JRに要請しておきながら、いまだに「無観客もあり得る」等と姑息な二枚舌やフラフラしている姿勢の組織委員会を叩け。
最後に
なお、今後の情勢の変化により無観客試合・五輪開催中止となった場合は臨時列車の運行及び終電の繰り下げは行いません。最新情報はJR東日本のホームページをご確認ください。