2023年春の臨時列車運転計画発表。注目の列車は? 公開日:2023年1月25日 ニュース観光列車 2023年春の臨時列車運転計画がJR各社から発表されました。注目は引退するキハ183系による道内各地をめぐる臨時列車や651系引退に伴う185系の復活などでしょう。 続きを読む
2022年冬の臨時列車運転計画発表。注目の列車は? 公開日:2022年10月28日 ニュース観光列車 2022年冬の臨時列車運転計画がJR各社から発表されました。485系引退や各社の元日臨などいろいろと珍しい列車が運行されます。 続きを読む
2022年秋の臨時列車運転計画発表。注目の列車は? 更新日:2022年8月21日 公開日:2022年8月20日 ニュース観光列車 2022年秋の臨時列車運転計画がJR各社から発表されました。ホリデー快速鎌倉の特急格上げや只見線復旧に伴う臨時列車の運行、特急「とき」のリバイバル運行や「ふたつ星 4047」の運行開始など今回も色々と珍しい列車が運行されます。 続きを読む
2022年夏の臨時列車運転計画発表。注目の列車は? 更新日:2022年5月23日 公開日:2022年5月22日 ニュース観光列車 2022年夏の臨時列車運転計画がJR各社から発表されました。12系客車による「津軽」のリバイバル運行や「ノースレインボーエクスプレス」による臨時列車「ニセコ」運行など今年も珍しい列車が運行されます。 続きを読む
ゴールデンウィークに名阪特急「ひのとり」の臨時列車運行、鳥羽へ初入線! 公開日:2022年4月8日 観光列車 今年のゴールデンウィークに近鉄が現在最新の特急車両「ひのとり」を使用した臨時列車を運行することを明らかにしました。大阪難波~宇治山田間と名古屋~鳥羽間でそれぞれ1往復となっており、鳥羽への営業列車での入線は初となります […] 続きを読む
2022年春の臨時列車運転計画発表。注目の列車は? 公開日:2022年1月25日 ニュース観光列車 2022年春の臨時列車運転計画がJR各社から発表されました。E257系が臨時列車にも本格的に進出したことに伴い「あしかが大藤まつり号」が特急化されるなど、今回も僅かながら変化がみられる発表となっています。 続きを読む
木次線「奥出雲おろち号」の後継は「あめつち」か?末端区間は廃止へ? 公開日:2022年1月22日 観光列車 2023年度で運行を終了する木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」ですが、その後継が「あめつち」とすることをJR西日本が沿線自治体向けに表明しました。しかし、その乗り入れ区間が出雲横田駅までとなっており、出雲横田駅まで存続は2024年以降もほぼ確定的となった一方で出雲横田~備後落合間のバス転換が可能性として浮上してきました… 続きを読む
釜石線の観光列車「SL銀河」が車両の老朽化に伴い2023年春で運行終了 公開日:2021年11月21日 観光列車引退 釜石線で2014年から運行されている観光列車「SL銀河」ですが、客車のキハ141系の老朽化が著しいことから2023年春で運行を終了することを明らかにしました。今後SLなどはどうなるのでしょうか? 続きを読む
E3系「とれいゆつばさ」老朽化で来春引退 公開日:2021年10月21日 観光列車引退 全国で唯一の足湯が楽しめる新幹線として2014年夏に運行を開始した「とれいゆつばさ」ですが、車両の老朽化に伴いJR東日本は来春運行を終了することを明らかにしました。「とれいゆつばさ」 のこれまでの歴史を振り返ると共に、 […] 続きを読む
485系「ジパング」が郡山車両センターへ廃車回送。残る485系グループの現状は? 公開日:2021年10月15日 観光列車引退 定期運行終了が発表されていた485系「ジパング」ですが、10/10に「ありがとうジパング」に充当されたのち10/13に郡山車両センターまで自走による廃車回送が行われました。残る485系グループの現状はどうなっているのでしょうか? 続きを読む
2021年秋の臨時列車発表。485系「ジパング」&185系引退? 公開日:2021年8月24日 観光列車引退 JR各社から秋の臨時列車が発表されました。注目なのはJR東日本で、これまで設定されていた485系「ジパング」と185系を利用した臨時列車が設定されておらず、去就が心配されています。 続きを読む
JR木次線の人気トロッコ列車「奥出雲おろち号」2023年で運行終了へ 公開日:2021年5月28日 観光列車引退 JR木次線で春~秋にかけて運行されている人気のトロッコ列車「奥出雲おろち号」が車両の老朽化などを理由に2023年の運行を以て終了することを明らかにしました。木次線はJR西日本の中でも屈指の閑散路線となっており、今後の存続が危惧される状況となっています。 続きを読む
明暗分かれたSL列車。JR東日本は復活、JR西日本は廃止へ… 公開日:2021年5月22日 観光列車 新型コロナウイルスの影響で臨時列車の運行も多くが取りやめられていますが、ここへきてJR西日本は「SL 北びわこ号」の運行を終了することを明らかにしました。一方、JR東日本では「SL銀河」の運行を2年ぶりに再開することを明らかにしており、ここへ来て両社で明暗が分かれる形となっています。 続きを読む
群馬アフターデスティネーションキャンペーンに伴い臨時列車運行 公開日:2021年4月14日 観光列車 JR 東日本高崎支社では、今年の6/30まで自治体及び地元観光団体等と一体となって取り組む観光キャンペーン「群馬アフターデスティネーションキャンペーン with 埼玉」に伴い高崎支社内で臨時列車を運行します。 続きを読む