akkiの鉄道旅行記

鉄道旅行したいと思う方へのガイド。鉄道系などの最新ニュースやおすすめのきっぷや車両、宿などを紹介していきます。

「きっぷ」の記事一覧

【遂にその時が】週末パス、2025年6月末を以て設定終了に…

 昨今のフリーきっぷ縮小の動きから怪しいとは思っていましたが、JR東日本の有名なフリーパスの一つ「週末パス」が遂に発売終了することが明らかになりました。今後は「えきねっと」で発売する商品への移行を進めるようですが、JR東日本が発売するフリーパスはどうなっていくのでしょうか…

【誰が使うの?】JR西日本、普通列車30日間乗り放題の「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」発売へ!

 JR西日本がICOCAエリア(一部除く)の普通列車30日間乗り放題と関西圏の主なエリアで利用できるクーポンがセットになった周遊パス「( ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」を発売することが明らかになりました。30日間乗り放題というのは魅力的ですが注意点もあり、使いどころが難しいものとなっています。
273系

JR西日本、青春18きっぷに代わる神きっぷ「WESTERポイント全線フリーきっぷ」発売!新幹線&特急も乗り放題!

JR西日本が今夏に続き何とまたも特急や新幹線も含めて全て乗り放題となる「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を発売することを明らかにしました。青春18きっぷの改悪が取りざたされる中でこのようなきっぷが発売されることになりましたが、一体どのようなものなのでしょうか?

JR東日本、2025年も「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」発売。今年は2日間用も登場!

 JR東日本が今年も平日限定で特急・新幹線乗り放題のフリーきっぷ「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」を発売します。今年は何と2日間用も発売される大盤振る舞いとなっていますが、どのような内容となっているのでしょうか?
E233系

2026年春に切符のルール大改革!?往復割引や連続きっぷの発売終了…

 2026年の春はダイヤ改正だけではなく切符のルールにも大改革の波が押し寄せます。何とこれまで親しまれてきた往復きっぷや連続きっぷの発売終了が発表され、更にJR東日本が「東京の電車特定区間」と「山手線内」の運賃区分を廃止し幹線の運賃区分へ統合することを発表しました。
500系

山陽新幹線全線開業50周年記念企画でJR西日本がWESTERポイント利用商品2種類を発売!グリーン車乗り放題も!

 JR西日本は山陽新幹線全線開業50周年記念企画としてWESTERポイント利用商品を発売します。片道利用タイプと1日乗り放題きっぷの2種類で、乗り放題タイプは何とグリーン車まで乗り放題という大盤振る舞いとなっています。一体どのようなものなのでしょうか?

青春18きっぷ、念願の自動改札対応も連続使用のみ&複数人での使用不可に大改悪!

青春18きっぷの冬季版発売が発表されましたが、かなりの改定が行われています。ついに自動改札に対応したのですが、何と連続での使用のみとなり、複数人での使用も不可となってしまいました。この他にも細かいルール改正が行われているので詳しくまとめました。
サンダーバード

夏休み期間の利用促進が狙い?乗ってみよう北陸☆WEB早特21がe5489で発売

 北陸新幹線の敦賀延伸から間もなく4カ月が経過しますが、敦賀乗り換えには賛否両輪があるようで特に「しらさぎ」の利用状況があまり良くない模様です。この状況に危機感を感じたのか?夏休み期間中に大幅に割引率がUPしたWEB早得商品が発売されます。一体どんなものなのでしょうか?