akkiの鉄道旅行記

鉄道旅行したいと思う方へのガイド。鉄道系などの最新ニュースやおすすめのきっぷや車両、宿などを紹介していきます。

サンダーバード

夏休み期間の利用促進が狙い?乗ってみよう北陸☆WEB早特21がe5489で発売

 北陸新幹線の敦賀延伸から間もなく4カ月が経過しますが、敦賀乗り換えには賛否両輪があるようで特に「しらさぎ」の利用状況があまり良くない模様です。この状況に危機感を感じたのか?夏休み期間中に大幅に割引率がUPしたWEB早得商品が発売されます。一体どんなものなのでしょうか?
korea

【もはや韓国名物】ソウル市内の電池工場でリチウム電池爆発→22人死亡を心からお祝いしたいw

 いや~韓国って年がら年中どこかで信じられないような事故を起こしていますね。6/24にソウル市内の電池工場でリチウム電池が爆発して工場が全焼、これまでに22人の死亡が確認されました。ネット上の反応はどうだったのでしょうか?

【まるで動物園】撮り鉄の腐り果てた実態、381系「やくも」定期ラストランで奇声&185系撮影をめぐり警察出動…

いや~撮り鉄って本当にどうしようもないですね。先週行われた381系「やくも」定期ラストランですが、やはり撮り鉄の一部が暴走し奇声を上げるなどの醜態を晒していました。また、先日の185系運転の際には警察が出動する事態になるなど改めて撮り鉄の行動が問題視される事態となっています。対策はないのでしょうか?

旭川女子高生殺害事件の19歳実名が判明!学歴や顔画像、事件の全容は?

本当に旭川は恐ろしいところですね。女子高生を石狩川に落として殺害したとして21歳の内田梨瑚容疑者及び19歳の少女が逮捕されましたが、この度19歳の少女の実名が「小西優花」と判明しました。一体どのような人物だったのか、事件の全容やネット上の反応はどんなものだったのでしょうか?

北海道新幹線札幌延伸の延期で思わぬ影響?キハ283系老朽化で特急「大雪」の快速化検討か

 北海道新幹線の札幌延伸が延期となる見通しになったことで思わぬ影響が出てきました。キハ283系の老朽化が厳しい現状を受けて現在同系列が担当している特急「オホーツク」・「大雪」のうち「大雪」を快速に格下げ並びにワンマン運転とする方針をJR北海道が明らかにしました。果たして今後はどうなっていくのでしょうか?

315系、東海道線で313系との併結運用開始でロングシート地獄終了!4両でのワンマン運転も実施へ

増備が続けられているJR東海の通勤型車両・315系ですが、6/1に東海道線静岡地区での運行を開始したことに続き313系2両編成との併結運転も開始しました。この2両編成は何と転換クロスシートを搭載しており、いよいよ18きっぱーからロングシート地獄と言われていた時代も昔のものとなります。また、併せて4両編成でのワンマン運転も今後行うとのことで、どの線区が対象となるのでしょうか。

【平和ボケの象徴、お間抜けな最期】陸上自衛隊の訓練中に手榴弾誤爆で死亡したのは山宮拓(29)と判明!学歴や顔画像は?

 いや~如何に今の日本が平和ボケしているかを象徴するような事故ですね。5/30に陸上自衛隊で行われた手榴弾の投擲訓練で誤爆した手榴弾に巻き込まれ1名が死亡する事故が発生しました。亡くなったのは陸上自衛隊第1師団・第1普通科連隊第3中隊所属の山宮拓(29)と判明していますが、一体どのような人物なのでしょうか?
三厩駅

【遂にその時が…】沿線自治体とJR東日本が津軽線末端区間の廃線・バス転換に合意。青春18きっぷなどの特例はどうなる?

 予想はしていましたが、やはり決まってしまうと淋しいものですね。沿線自治体とJR東日本は先日津軽線末端区間(蟹田~三厩間)の廃線・バス転換に合意しました。バス・わんタクでの代行が続く現状、青春18きっぷなどの特例はどうなるのでしょうか?
DEC700

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に合わせ各種臨時列車運転。DEC700形が初の営業運転に!

 岡山県北部で開催される「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に合わせ、JR西日本は各種臨時列車を運行させることを明らかにしました。注目点としては、試験運転が続いているDEC700形が快速列車として初めて営業運転を行うことになります。