撮り鉄、また電車を止める。京王永山駅で試運転列車が緊急停止、あきれた撮り鉄たちの実態…公開日:2022年3月24日ニュース いや~撮り鉄の自己中心的な行動が相次いでいますね。今度は京王電鉄の試運転列車の撮影をしようと京王永山駅に撮り鉄が集結し、何と非常停止ボタンを扱い列車を緊急停止させた模様です。 続きを読む
アルピコ交通上高地線の新型車両20100形が3/25に運行開始!公開日:2022年3月23日新型車両 アルピコ交通上高地線待望の新型車両20100形の試運転が続いていますが、3/25に運行を開始することが明らかとなりました。一体どのような車両なのでしょうか? 続きを読む
腐り果てた撮り鉄の実態。東北新幹線の復旧工事を妨害する事態に…公開日:2022年3月22日ニュース いや~世の中には本当に他人の迷惑を考えられない撮り鉄が居るものですね。現在、東北新幹線では復旧工事が行われていますが、何と一部の撮り鉄が撮影のために路上駐車をしたことで復旧工事を妨害していることが明らかになりました。 続きを読む
東北新幹線、3/22から那須塩原~郡山・一ノ関~盛岡間で運転再開更新日:2022年3月24日公開日:2022年3月21日ニュース 3/16深夜に東北地方で発生した地震の影響で運転見合わせが続く東北新幹線ですが、このうち那須塩原~郡山・一ノ関~盛岡間については3/22から運転を再開することが明らかとなりました。また、臨時快速も仙台~一ノ関間で合わせて運行されることが発表されています。 続きを読む
東武鉄道100系「スペーシア」で初の廃車発生。104Fが北館林へ深夜回送される公開日:2022年3月20日引退 500系「リバティ」の追加投入で運用が減少していた100系「スペーシア」ですが、3/18深夜に104Fが北館林へ回送されているのが目撃されました。廃車となれば100系「スペーシア」では初となります。 続きを読む
地震の影響で東北新幹線は長期の運転見合わせへ。東北本線で救済臨運行更新日:2022年3月21日公開日:2022年3月18日ニュース 地震の影響で運転を見合わせている東北新幹線ですが、仙台~福島間の被害が特に大きく運転見合わせが長期化する公算です。これを受けて、東北新幹線の救済臨が東北本線で運行されることとなりました。 続きを読む
3/16深夜に東北地方で地震発生。交通への影響は?東北新幹線では脱線も発生更新日:2022年3月18日公開日:2022年3月17日ニュース 3/16深夜に宮城県と福島県で震度6強の非常に強い地震が発生しました。幸いのところ、現在までに大きな津波は発生していませんが、東北新幹線では「やまびこ」223号が福島~白石蔵王駅間で脱線し長期間の運転見合わせとなる公算が強まっています。交通への影響はどうなっているのでしょうか? 続きを読む
315系が瀬戸口への乗り入れ開始&中央本線の快速・普通が8両編成で統一。211系5000番台の廃車も始まる更新日:2022年3月21日公開日:2022年3月16日ニュース 3月のダイヤ改正から本格的に運行を開始した315系ですが、平日に1本だけ愛知環状鉄道の瀬戸口まで入線する運用が設定されました。また、中央本線の快速・普通が8両編成で統一されたことに伴い3両編成に余剰が発生し、313系が大垣・静岡へ転属したほか211系5000番台の廃車も開始されています。 続きを読む
313系8000番台、早くも静岡地区で運用開始!更新日:2022年3月16日公開日:2022年3月14日ニュース 中央本線で運用されていた313系8000番台ですが、ダイヤ改正を機に何と静岡地区へ転属し211系の運用を置き換えるために普通列車の運用に充当されていることが確認されました。初日の様子はどうだったのでしょうか? 続きを読む
E127系V12・V13編成が新潟地区での運行終了。長野転属か?公開日:2022年3月14日ニュース 今春のダイヤ改正で新潟地区の快速・普通に使用される電車がE129系に統一され、2本だけで主に弥彦線で使用されていたE127系V12・V13編成の運用がひっそりと終了しました。長野地区への転属が有力ですが今後はどうなるのでしょうか? 続きを読む
宇都宮線・日光線の205系が運行終了。有名害悪鉄の手出しなどが物議をかもす公開日:2022年3月12日引退 本日ダイヤ改正が行われますが、宇都宮線・日光線でE131系が運行を開始することに伴い205系がダイヤ改正の前日を以て運行を終了しました。大きな混乱はありませんでしたが、有名害悪鉄「松井大空」氏が手出しを行ったことで、物議をかもす事態となっています… 続きを読む
【撮り鉄対策?】JR東日本115系&JR西日本の奈良線103系告知なしのラストラン…公開日:2022年3月11日引退 ダイヤ改正を機に引退するものもありますが、JR東日本の新潟地区で運用されている115系とJR西日本の奈良線で運用されている103系が異例の告知なしでのラストランとなりました。背景には悪質な撮り鉄への対策などがあるようです… 続きを読む
【頭悪すぎ】ジャガー横田の長男・木下大維志くんが5度目の高校入試挑戦も不合格に。浪人の可能性も?更新日:2022年3月28日公開日:2022年3月10日ニュース いや~世の中には頭の悪い人もいるんですね。ジャガー横田の長男・木下大維志くんが何と5度目の高校入試も不合格となり、前代未聞の浪人となる可能性が現実味を帯びてきましたね。ここまでどこの高校を受験していたのでしょうか? 続きを読む
211系0番台K51・K52編成が廃車回送される公開日:2022年3月8日引退 315系が運転を開始したことに伴い211系0番台の動向に注目が集まっていましたが、ダイヤ改正を待たずにK51・K52編成ともに運用を離脱し、3/7に所属の神領車両区から浜松まで廃車回送されました。 続きを読む