いすみ鉄道、キハ28-2346の定期運行終了へ 公開日:2022年5月20日 引退 2013年からいすみ鉄道で運行されてきた国鉄キハ58系列唯一の営業車両「キハ28-2346」。しかし、今後の使用継続には車両維持へ多額の費用が必要であることや部品確保が困難なこともあり、今年の11/27を以て定期運行を終了することを明らかにしました。 続きを読む
209系3100番台ハエ72編成が配給輸送される 公開日:2022年5月20日 引退 今春のダイヤ改正を前に運用を離脱していた209系3100番台の2編成ですが、ダイヤ改正後は川越車両センターの片隅に留置された状態が続いており動向が注目されていました。しかし、昨日このうちハエ72編成が大宮まで配給輸送されることとなり、今後の動向が注目されます。 続きを読む
小山車両センターの205系600番台Y1編成とY9編成が長野総合車両センターへ配給輸送される 公開日:2022年4月22日 引退 今春のダイヤ改正で宇都宮線・日光線の運用を退き動向が注目されていた小山車両センターの205系ですが、Y1編成とY9編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機はEF64-1031で廃車回送と思われます。 続きを読む
東京メトロ7000系遂に運行終了。7134Fが新木場へ廃車回送される 公開日:2022年4月18日 引退 残り1本となり動向が注目されていた東京メトロ7000系。本日7134Fが新木場に廃車回送され、ひっそりと運行を終了しました。 続きを読む
相模線用205系500番台に初の廃車発生。R3・R7編成が郡山総合車両センターへ配給輸送される… 公開日:2022年4月12日 引退 今春のダイヤ改正の直前にあたる2/25を以て相模線の運用から退いた205系500番台ですが、昨日R3・R7編成が郡山総合車両センターへ配給輸送されました。恐らく廃車を目的とした配給であると思われますが、なぜ郡山なのでしょうか…? 続きを読む
小山車両センターの205系Y12編成が廃車回送… 更新日:2022年4月12日 公開日:2022年4月10日 引退 今春のダイヤ改正で宇都宮線・日光線の運用を退き動向が注目されていた小山車両センターの205系ですが、原型顔の2本のうちY12編成が廃車回送されました。撮り鉄の問題行動が頻発していることから、今回の配給は深夜実施となっています。 続きを読む
207系量産先行車F1編成が吹田へ廃車回送される 公開日:2022年4月7日 引退 昨年から運用離脱しており動向が注目されていた207系の量産先行車F1編成ですが、4/6に吹田総合車両所本所へ回送されました。恐らく廃車になるものと思われ、事故廃車を除く本系列の廃車は初となります。 続きを読む
6050系、3社のトップナンバー車が揃って廃車回送。現状はどうなってる? 公開日:2022年4月1日 引退 今春のダイヤ改正で野岩鉄道所属の編成が鬼怒川温泉ー会津高原尾瀬口間でのみ運行する体系に縮小された6050系。3/30に会津鉄道が唯一所有する61201F・野岩鉄道が保有する61101Fと東武鉄道が保有するトップナンバー車6151Fが北館林へ廃車回送されました。現況はどうなっているのでしょうか? 続きを読む
【部品取り?】高崎車両センター所属の211系A2編成が長野総合車両センターへ回送される 更新日:2022年4月1日 公開日:2022年3月31日 引退 3月のダイヤ改正以降稼働が無く動向が注目されていた高崎車両センター所属の211系A2編成ですが、3/30に自走で長野車両センターへ回送されたことが明らかとなりました。ダイヤ改正で運用数が減少していることから、廃車になるものと思われます。 続きを読む
東武鉄道100系「スペーシア」で初の廃車発生。104Fが北館林へ深夜回送される 公開日:2022年3月20日 引退 500系「リバティ」の追加投入で運用が減少していた100系「スペーシア」ですが、3/18深夜に104Fが北館林へ回送されているのが目撃されました。廃車となれば100系「スペーシア」では初となります。 続きを読む
宇都宮線・日光線の205系が運行終了。有名害悪鉄の手出しなどが物議をかもす 公開日:2022年3月12日 引退 本日ダイヤ改正が行われますが、宇都宮線・日光線でE131系が運行を開始することに伴い205系がダイヤ改正の前日を以て運行を終了しました。大きな混乱はありませんでしたが、有名害悪鉄「松井大空」氏が手出しを行ったことで、物議をかもす事態となっています… 続きを読む
【撮り鉄対策?】JR東日本115系&JR西日本の奈良線103系告知なしのラストラン… 更新日:2023年3月31日 公開日:2022年3月11日 引退 ダイヤ改正を機に引退するものもありますが、JR東日本の新潟地区で運用されている115系とJR西日本の奈良線で運用されている103系が異例の告知なしでのラストランとなりました。背景には悪質な撮り鉄への対策などがあるようです… 続きを読む
211系0番台K51・K52編成が廃車回送される 公開日:2022年3月8日 引退 315系が運転を開始したことに伴い211系0番台の動向に注目が集まっていましたが、ダイヤ改正を待たずにK51・K52編成ともに運用を離脱し、3/7に所属の神領車両区から浜松まで廃車回送されました。 続きを読む
211系0番台間もなく引退&315系運行開始で鉄オタたちが大暴れ!名古屋駅で暴行事件も! 公開日:2022年3月6日 新型車両引退 JR東海久々の新型車両315系が運転開始し、211系0番台が間もなく引退するということでやはり鉄オタたちが大暴れし、JR東海などに迷惑をかける事態になっています。名古屋駅では暴行事件も起きるなど、かなり物騒な状況になっていた模様です… 続きを読む